[過去ログ] Flutterやろうよ!!! 2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
348: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d7da-dTST) [] 2021/04/18(日)03:44 ID:LxPtbE480(1/6)
おお、これいいね、まさにやりたかったやつ
クラスをラップして名前を付けられるようにしようと思ってたんだけど
ベースクラスのコンストラクタに名前付き引数を追加する方法がなくて
絶望してたところだった
助かったよありがとう
350: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d7da-oV02) [sage] 2021/04/18(日)15:32 ID:LxPtbE480(2/6)
>>349
そそ、それをいちいち宣言しないといけないのが面倒でね
353(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d7da-oV02) [sage] 2021/04/18(日)16:13 ID:LxPtbE480(3/6)
ColumnにElevatedButtonを50個並べただけの画面で
AndroidとWindowsで表示差異があるんだけどなんでだろ
Androidだとボタンの間にマージンがあるけど、Windowsはないんだよね
DPIとかフォントサイズとかデフォルトテーマの違いなのかな
355(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d7da-oV02) [sage] 2021/04/18(日)22:37 ID:LxPtbE480(4/6)
>>354
ありがとう、そんな書き方有りなんだ…
elseの時どういう処理になってるんだろうな
elseが欲しいときは三項演算子でいいだろうけど
書き方がバラバラで一貫性がないのが気持ち悪いね
358(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d7da-oV02) [sage] 2021/04/18(日)22:50 ID:LxPtbE480(5/6)
その書き方だとchildren:[]じゃないと書けないのが何とももどかしいね
if (true) <Widget>(){ return Container();},
みたいな書き方はできないしうーむ…
360: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d7da-Vf4e) [] 2021/04/18(日)23:07 ID:LxPtbE480(6/6)
そうなんだけど、ちょっとした処理とか無名関数で書けないかなーと思ってね
できそうでできないことが多くて結構ストレス溜まる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s