[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング30 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
63: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b68-s56y [119.230.190.147]) [sage] 2021/01/21(木)23:20:17.89 ID:QLBsJVTy0(1)
機械学習で遊んでみようと思うのですが、kerasが一番使いやすいのでしょうか?
92: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 55e6-nz1G [14.3.161.87]) [sage] 2021/01/28(木)16:47:41.89 ID:aMo9M/5O0(1/2)
汎用の自然言語処理スレは落ちた
120: デフォルトの名無しさん (エムゾネ FF33-qCTK [49.106.192.216]) [] 2021/02/02(火)13:40:06.89 ID:eTRsUHIhF(1/3)
>>110
+1
>>118
+1
160: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a563-1DaL [118.6.123.234]) [] 2021/02/09(火)00:14:55.89 ID:j0dfL+oY0(2/7)
AutoMLでできるタスクならAutoMLまじ優秀。特にテーブルデータなら自分でモデル作る意味ほぼ無いと思うが、実際にはデータの種類の推測間違えたりするので、アルゴリズムの意味と必要な前処理はある程度知っておかないと、残念なことになる
306
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6b63-ED79 [114.158.179.21]) [sage] 2021/03/20(土)21:13:53.89 ID:vUNrx7r30(1/2)
50年後
「次世代形式に対応してないのでもう一回お願いします」
310
(1): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sae3-ww3F [106.133.121.23]) [sage] 2021/03/21(日)11:23:04.89 ID:TAhxQpfva(1)
>>307
規約に書いているのにきちんと読みもせず「そんなこと了承していない!」と怒っているだけ
412
(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb10-hmOq [153.131.102.129]) [] 2021/04/18(日)23:21:52.89 ID:m+SV1W/C0(7/7)
量子論の不確定原理なら人間の主観とか関係なく不確定なんじゃね?
不確定だとしても確率的には値の差があるだろうから9割はこの範囲の値とか決まるだろうな
どんな外れ値でも確率ゼロではないから絶対に間違いとは言えないけど観測される頻度は稀になるはず
それよりも大きな頻度で観測されたら仮説の方が間違いなのは変わらない
438: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b302-ashK [101.140.211.220]) [] 2021/04/20(火)22:42:35.89 ID:PyHebxw60(1)
>>435
というか、専門分野を持たない統計屋が成り立ってる現状が疑問
数学をさらに極めているアクチュアリーでさえ、金融工学等でスキル補強してる
464: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 29dd-i6SG [122.249.112.164]) [sage] 2021/04/22(木)18:30:59.89 ID:Uzm+txz10(1)
>>462
所詮雇われ屋しかいないしな
まともな予測出したのって北海道の免疫学の教授とGoogleくらいでしょ
472: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM67-ztIH [150.66.82.72]) [sage] 2021/04/24(土)12:25:29.89 ID:OO9vAqoAM(1)
やっぱデータサイエンチストに任せずに自分でやったほうがいいか
477
(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cff3-Iq6q [220.211.225.116]) [] 2021/04/25(日)12:26:44.89 ID:0okbEX8U0(1)
ワクチン開発でDNNを活用するというのは異常に難易度が高いよ。
例えば、コロナウィルスの場合、COVIDウィルスのスパイクのタンパク質配列とかを
学習データに使用するけど、普通は、この種のウィルス特有のデータを10種類以上
選択する必要がある。このデータ選択は、ウィルスの専門知識がないと無理。
状況によっては公開データが用意されていない場合もあるので、その場合は、
研究室でタンパク質配列とかRNA配列とかを解読する作業も必要となってくる。
さらに、DNNに関しても、既存のネットワークを流用することはできないので、
新規にネットワークのアルゴリズムを作る必要もある。この作業は、普通のAI
エンジニアでは無理。更に、機械学習に関してもかなり膨大なGPUリソースが
必要となる。また、専用のネットワークは動かしてみた上で修正を入れるという
作業が発生するため、TPUv3x1024くらいのリソースを開発期間の数ヶ月に渡って、
占有するという状況が発生する。開発要員としてはウイルス学、AIの各領域のポスドク
クラスの専門研究者を10人くらい集めて、さらにクラウド費用として数億円くらいアサイン
する必要があるかもね。まあ、これはほとんど不可能な要件なんだけどね。
520: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr10-X/Xr [126.237.70.93]) [] 2021/05/18(火)12:41:52.89 ID:FgenxOxPr(1)
jupyter notebookみたいな書き捨てコードだったら何でもいいよ
602: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-0cyx [153.131.102.129]) [] 2021/06/05(土)22:31:04.89 ID:aJEuAtPt0(4/4)
時間も心理量と物理量で違うこともある
退屈な時間は心理的には長く感じるけど物理的には等しい
相対論だと観測する人によって物理量も変わるけど
心理量を時、物理量を時間と区別する人もいる
672: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0301-CRoL [60.79.201.108]) [sage] 2021/06/10(木)00:56:25.89 ID:hRyt/9ho0(1)
蒸し返すブーイモ死ねよ
755: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9e89-0sKs [39.111.228.181]) [sage] 2021/07/10(土)11:01:28.89 ID:1mNo3Ban0(1/2)
チラシの裏にでも書ておけよ
760: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac1-+vho [106.130.51.5]) [sage] 2021/07/10(土)20:02:52.89 ID:E11Vshd7a(1)
bert本売り切れてるんだが
826
(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 076e-rdZ1 [138.64.70.222]) [sage] 2021/08/03(火)13:09:41.89 ID:aIk7WbzI0(1/2)
optimizerって色々あるけど
時間か許せるならsgdで十分?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s