[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング29 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7301-KCZZ [60.86.178.93]) [sage] 2020/08/20(木)09:16 ID:Av1Lrhjm0(1)
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑すれたてる毎に1行ずつ減るので、減ってたら3回に増やしてたてること。
機械学習とデータマイニングについて語れ若人
*機械学習に意識・知能は存在しません。
人の意識に触れたい方はスレ違いです。
■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング28
2chスレ:tech
-EOF- VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
903: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa45-RwoH [106.128.105.161]) [] 2020/12/17(木)18:33 ID:t0+hLX1Aa(1)
画像認識でロス0まで学習を行っても教師画像を数枚誤認識するんですけどなんでですか?
904: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ee10-QaOS [153.131.102.129]) [sage] 2020/12/17(木)19:03 ID:JXtU/ezP0(1/2)
ロスを計算するときに前データを使っていないから?
905: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ee10-QaOS [153.131.102.129]) [sage] 2020/12/17(木)19:04 ID:JXtU/ezP0(2/2)
前データ→全データに訂正
906: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM01-doo0 [180.7.250.124]) [sage] 2020/12/21(月)11:57 ID:ti5XkJR+M(1)
「AI」に納税の義務はあるのか? 「汎用人工知能」(AGI)が議論に一石
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/2012/19/news01.html
907: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8101-Gz4g [220.56.102.222]) [sage] 2020/12/21(月)21:38 ID:+SAQjiFw0(1/2)
Appleも自分の所で車作ってるんだな
ウォルマートが2021年から完全無人の自動運転トラック配送をスタートするし
日本の自動車業界と配送業者の終焉も近そうだけど
908: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d152-doo0 [118.243.75.50]) [sage] 2020/12/21(月)21:52 ID:mi7JHDt40(1)
全ての国道を自動運転対応にする公共事業をやればいい
909: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8101-Gz4g [220.56.102.222]) [sage] 2020/12/21(月)22:38 ID:+SAQjiFw0(2/2)
2021年9月にApple Carを発売する見込み、、、らしい
倒産寸前から時価総額1兆ドルになったアップルがここまで成長した理由に
ジョブズの改革を上げてたけど
損益計算書を持つ独立した事業単位を持つことを廃止したとか
マネジメントしかできない管理職を解雇し、企業が作る製品の「専門家」が管理職に投入されることになったとか
日本の技術系企業の創業者とか発明、開発した人が社長になる時代の方式に近そうだけど
組織がある程度の規模になった時にやってくる
「僕ちゃんが数値を良くしてあげますよ」的な怪しい奴等は
その場凌ぎの増強剤で逃げ切るばかりで
糞の役にも立たないってことをジョブズは見抜いていたな
上も下も中間も片っ端から首をはねたらしいからな
時計もパソコンもスマホも車もAppleの時代になるんだな
910(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0255-FZ4g [59.147.205.222]) [] 2020/12/21(月)22:53 ID:bkHld8Ff0(1)
Windowsパソコンのほうがシェアは高いのに,コンピュータサイエンティストとかが講義で使っているパソコンがほぼ必ずと言っていいほど,Appleのパソコンなのはなぜでしょうか?
911: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM76-EhGt [163.49.208.42]) [sage] 2020/12/21(月)23:05 ID:McahQZSYM(1)
>>910
画面が綺麗なのと、ターミナルでシェルが使えるからじゃね。知らんけど
912: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ee2c-Gz4g [153.136.191.4]) [sage] 2020/12/21(月)23:47 ID:XP0/uvDJ0(1)
Mac を使っている香具師は、情弱w
Linux を知らないから、BSD のMacを使う
プロは、Windows 10 Home 版でさえ、WSL2 で、Ubuntu 18.04 などの、Linuxを使う。
Windows10 Home用のDocker も入れる。
それには、Kubernetes も入っている
Linux, Docker, AWS が基幹技術。
それと、シェルスクリプト・Ruby が出来れば、環境構築できる
Docker Compose ? はあ?
もう、Kubernetesが入っているけどw
こういう話についていけない香具師が、Macを買うw
結局、いつまで経っても、Linux API を学ばないから、単なるプログラマーにしかならない
913: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3901-Gz4g [126.140.142.39]) [] 2020/12/22(火)08:12 ID:hq0fof4K0(1/2)
Linux板でアンチLinuxやってるやつか。
914: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr11-MbpV [126.133.248.142]) [sage] 2020/12/22(火)09:11 ID:3Pvjd8F+r(1)
CUDAを使えるGPUが入っているPCはWindowsかLinuxだよなあ
MacだとAMDだけだから深層学習に限ればやりにくい
915: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2101-8jHH [60.69.230.42]) [sage] 2020/12/22(火)09:34 ID:20HVZ6BN0(1/2)
Macの新しいM1チップは2.6 TFLOPSでTensorFlowも使えるらしい。趣味程度なら使えるかな?
長時間学習するなら専用サーバーかクラウドだろうね。
916: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM01-doo0 [180.7.250.124]) [sage] 2020/12/22(火)10:02 ID:ahMnlHSdM(1/3)
たかがプラットフォームにどうして勝ち負けを挑む人が居るのか...
917: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3901-Gz4g [126.140.142.39]) [] 2020/12/22(火)10:19 ID:hq0fof4K0(2/2)
ム板住人じゃないからだと思います。
918: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM01-doo0 [180.7.250.124]) [sage] 2020/12/22(火)11:38 ID:ahMnlHSdM(2/3)
実務で役立つ機械学習講座、らしいぞhttps://startlab.jp/course-details_course04.html
919(1): デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM01-doo0 [180.7.250.124]) [sage] 2020/12/22(火)17:54 ID:ahMnlHSdM(3/3)
データセットに黒人が少ないから認識率が悪かった、という当たり前の事実を報告しただけでなんでai倫理の権威になれたのか、というと
報告者が黒人だったからなんだよな
920: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa45-QaOS [106.154.8.250]) [sage] 2020/12/22(火)19:06 ID:Wy6Wx73da(1)
仮想化したらwindowsでもlinuxとか使える
921: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa8a-RwoH [111.239.185.174]) [] 2020/12/22(火)20:18 ID:PFh/rGOza(1)
>>919
当たり前である事と明白であることは違う
考えてみりゃ当たり前のことでも今まで注目されていなかった部分に光を当てるのは普通に価値があると思うが…
922: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2101-8jHH [60.69.230.42]) [sage] 2020/12/22(火)21:54 ID:20HVZ6BN0(2/2)
多項分布で昔からある問題な気がするけど…
923: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d152-doo0 [118.243.75.50]) [sage] 2020/12/22(火)22:21 ID:ey2nZXP20(1)
黒人がゴリラに誤認識されたからって
アルゴリズムが差別を助長してるわけでもない
ただデータセットが偏っていただけ
なのに差別だと騒ぐ
差別を探して差別を作り出してる
924: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM0d-4hzD [202.214.230.191]) [sage] 2020/12/23(水)10:47 ID:N7pBFvyuM(1/2)
360度カメラで囲んで顔写真撮って、データセット作ってるらしいからそのうち直るんかね
925: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0652-bxXS [118.243.75.50]) [sage] 2020/12/23(水)11:58 ID:ferfOnI80(1)
360度取るってどういうことだろう
926: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM0d-4hzD [202.214.230.191]) [sage] 2020/12/23(水)12:11 ID:N7pBFvyuM(2/2)
球状の部屋の壁面がカメラだらけだった
927: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7202-yePO [101.141.27.82]) [sage] 2020/12/24(木)09:22 ID:m3l7kE+M0(1)
>>891
Googleはまだましだけど、ビックテックはポリコレの巣窟
それがイヤで転職してくるエンジニアも居るから、人材独占にならずに良いんだろうけど
928: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0652-bxXS [118.243.75.50]) [sage] 2020/12/24(木)17:27 ID:d/eLw9o10(1)
reluを発表した人って誰?
929: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM1e-4hzD [163.49.208.200]) [sage] 2020/12/24(木)18:25 ID:mtJMxFiEM(1)
G検定の質問かな。。。
930: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1cb2-uszT [202.221.186.197]) [sage] 2020/12/24(木)18:48 ID:8ovCMeU20(1)
そーゆうときはなんでもヒントンいうとけばええねん
931: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfda-Kyli [118.16.64.131]) [sage] 2020/12/24(木)21:59 ID:uwItIY/n0(1)
マカロビッツ
932: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM02-bxXS [180.7.250.124]) [sage] 2020/12/25(金)13:03 ID:AbN0Rg6cM(1)
もしかして諸説あるの?
933: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4101-yePO [220.56.102.222]) [sage] 2020/12/25(金)21:36 ID:6UL1AyDg0(1)
DeepMind、ルールを教えなくても「パックマン」などでハイスコアを出せるAIシステム「MuZero」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/24/news090.html
934: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1eb0-3cky [180.47.166.229]) [sage] 2020/12/25(金)22:03 ID:CdhZ17n+0(1)
EM法とGPとMCMCとALSの違い教えてください
935: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 26e6-91uD [14.3.45.123]) [sage] 2020/12/27(日)20:57 ID:sH9shL9g0(1)
ヒントンさんが成果出して当時の日本人研究者の人が全く成果出してないのはなぜなんだろう
936: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0652-bxXS [118.243.75.50]) [sage] 2020/12/27(日)22:08 ID:9YeoYAZC0(1)
日本の頭いい研究者って数式の展開は得意だけど独創性がないよね
937(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 26e6-91uD [14.3.45.123]) [sage] 2020/12/28(月)02:45 ID:rrvXNu2C0(1)
当時ニューラルネットの研究者は
ローカルミニマムに陥る現象を論理的に解決できないって言って逃げたらしいけど
活性化関数やミニバッチやドロップアウトみたいな工夫だけで攻略できたのにな
まあそれでも十数年かかった訳だけど
938: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a10-/A5m [153.131.102.129]) [sage] 2020/12/28(月)02:56 ID:a0rdQCw00(1)
>>937
答えを知ってから色々言ってもなぁ
他の分野でも同じ
GAFAみたいにならなかったとか
まだ未解決の問題はあるからそれを解いたら良い
939(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0652-bxXS [118.243.75.50]) [sage] 2020/12/28(月)07:28 ID:9k3STeuT0(1)
ノードの 性質を理解したらああいう工夫はできたよね
上っ面でしか理解してないのかも
ヒントンはホント優れた研究者
ニューラルネットワークはブラックボックスだって言って説明責任を逃げてるけど本当は説明できるのかもね
940: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a255-80jV [59.147.205.222]) [] 2020/12/28(月)08:08 ID:c0NQDGaN0(1)
ヒントンにヒントをもらおう!
941: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dc01-SL+E [126.25.239.8]) [sage] 2020/12/28(月)08:12 ID:1wnarVmc0(1/2)
実際の性能出すまでの準備は相当なもんだろ。
image net 作るだけでも大作業だっての。
SGDが奇跡的に汎化性能向上に寄与したのもやってみてなんぼの感覚があったからで理論的裏付けが何かあったわけでもない。
てか今もその研究は終わってない。
942(2): デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa4a-68jg [182.251.73.42]) [] 2020/12/28(月)08:12 ID:PO0U1a5ra(1)
>>937
僕らがローカルミニマムに陥ってないと思えるのは
究極的には量子力学的な背景があるからなのかな
>>939
今は機能として自分たちの外に
見てるから説明が欲しいけど
人間と同じレベルのロボットが作れて
人間と見分けがつかなくなった時に、
それでもできる事に説明を求めるようになるのかな。
できない事に説明を求めるのは
なんとなく理解するけど。
943: デフォルトの名無しさん (オッペケ Srd9-CAyU [126.194.227.115]) [sage] 2020/12/28(月)10:08 ID:2q4yKp7fr(1)
アノテーションアプリのVottだが
半年前までは「10日くらいアセットにアクセスしないでいると読み込めなくなる」
って状態だったので
少なくとも近日中に再編集する必要のあるものは毎日開いて見るようにしていた
原因をWebで検索しても分からなかった
ところで今になって、最近開いてなかったものを読み込んでみたらちゃんと読み込めた
何か改善されたのかなあ
自分もNode.jsとelectronを勉強してVottのオレオレ版でも
作ろうと思ってたのだがw
bounding boxじゃなくて完全輪郭検出があるものも出てきたが
データセットのありかが全部中国だな
944: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 84da-Kyli [58.89.130.101]) [sage] 2020/12/28(月)10:33 ID:VBaYUn1Q0(1/3)
ヒントン教
945: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 84da-Kyli [58.89.130.101]) [sage] 2020/12/28(月)10:34 ID:VBaYUn1Q0(2/3)
コンピュターの処理能力があがったため、これは前回のNNブームでも同じ
946: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM1e-4hzD [163.49.208.122]) [sage] 2020/12/28(月)13:07 ID:Hm4faklxM(1)
普段から、強力な計算機に触ってないと思いつかない。なんてありそう
947: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4101-yePO [220.56.102.222]) [sage] 2020/12/28(月)14:27 ID:NpM6F5+U0(1)
なぜ伸びないのか、なぜ成長しないのか
それは金を掛けないからに決まっている
問題というか失敗というか
これからドンドン落ちてく要因となったのは
経営者とか政治家とか文系分野でTOPに居た
おっさん爺さん勢のせいだと言い切って間違いないだろう
948(1): デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM02-bxXS [180.7.250.124]) [sage] 2020/12/28(月)16:15 ID:FDm12T9+M(1/2)
>>942
説明してほしくなるのは
人間のレベルがaiより低いからだと思う
将棋でも人間には意味不明でもよくよく調べたらその手に意味があったということがあるし
949(1): デフォルトの名無しさん (アウアウエー Saaa-uMNi [111.239.190.184]) [sage] 2020/12/28(月)16:24 ID:poDyQwaqa(1)
政治家のせい経営者のせいとか文句言うだけ言って自身はそいつらより効果的な施策を実行するのかと思いきや何もしないのが一番無能
950: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sad5-/A5m [106.154.9.66]) [sage] 2020/12/28(月)16:46 ID:FB7zPy6/a(1/2)
>>942
>>850 851
のpdfにある方法で初期化するとその近くに大局的最小値があるとか書いてあったと思う
凸関数とかノード数無限大とか何かしら条件があったかもしれないけど
951(1): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sad5-/A5m [106.154.9.66]) [sage] 2020/12/28(月)16:48 ID:FB7zPy6/a(2/2)
人間に任せるのだって人間の脳の処理は完全に解明されていないけど人間だからって理由で任せているけどね
952(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dc01-SL+E [126.25.239.8]) [sage] 2020/12/28(月)18:05 ID:1wnarVmc0(2/2)
>>949
今の自民党は何もしないよりも酷いがな。
953: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM02-bxXS [180.7.250.124]) [sage] 2020/12/28(月)18:11 ID:FDm12T9+M(2/2)
>>951
ホントそれ!
954(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 84da-Kyli [58.89.130.101]) [sage] 2020/12/28(月)18:15 ID:VBaYUn1Q0(3/3)
>>952
お前は投票に行ってるの?
955(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dc01-SL+E [126.25.239.8]) [sage] 2020/12/29(火)00:19 ID:+jeJmMuS0(1/2)
>>954
毎回当たり前のように行ってるがなんでそんな質問されるのか意味わからん。
956: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 84da-Kyli [58.89.130.101]) [sage] 2020/12/29(火)01:15 ID:cXtEgpHJ0(1/2)
>>955
ミンス党に投票してんの?
957(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dc01-SL+E [126.25.239.8]) [sage] 2020/12/29(火)01:33 ID:+jeJmMuS0(2/2)
そう。もしくは共産党。
958(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f3ad-X+Df [42.148.220.186]) [] 2020/12/29(火)09:37 ID:Laqyoby50(1/2)
>>948
人間の方が圧倒的にレベル高いだろ
割り当ての実験をしなくても因果が推論できるんだから
1000年後もAI は人間の足元にも及んでいないと思う
959(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 84da-Kyli [58.89.130.101]) [sage] 2020/12/29(火)10:50 ID:cXtEgpHJ0(2/2)
>>957
共産党政権になったら幹部になれるの、それとも粛清される方?
960(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ee2d-gsN9 [39.110.153.109]) [] 2020/12/29(火)10:56 ID:KZ40JkhR0(1)
>>958
相関だけで勝手に因果関係があると思い込んだりもするけどな
961(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f3ad-X+Df [42.148.220.186]) [] 2020/12/29(火)13:00 ID:Laqyoby50(2/2)
>>960
コミュ障の俺にレスしても会話盛り上がらんよ( ;´・ω・`)
>>831
「トピックモデルによる統計的潜在意味解析」の3章と付録A.7に確率的勾配降下法の導出と証明が載っている
その本によると収束の保証は優マルチンゲール収束定理とか言うのを使うらしい
962: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1752-mAqC [118.243.75.50]) [sage] 2020/12/30(水)11:55 ID:aZKMHpWT0(1)
samなんてものが出てきたのね
963(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f01-gsRB [126.25.239.8]) [sage] 2020/12/30(水)21:44 ID:UcJhBP9/0(1/2)
>>959
思考停止乙
964: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 17da-cM6j [118.16.65.181]) [sage] 2020/12/30(水)21:45 ID:bGUeeHBA0(1)
>>963
じゃ、お花畑
965: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fe6-qw1y [14.3.45.123]) [sage] 2020/12/30(水)22:35 ID:olxuh5fb0(1)
>>961
下の本の証明が気になって立ち読みしてみたけどさっぱりわからんかった
これ作者も理解してないと思う
966: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f01-gsRB [126.25.239.8]) [sage] 2020/12/30(水)23:27 ID:UcJhBP9/0(2/2)
いるんだよな。。既存権威マンセーしとけば問題ないと思ってる馬鹿
967: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 17da-cM6j [118.16.65.181]) [sage] 2020/12/31(木)00:01 ID:1R4A4jfU0(1/2)
いるんだよね、理想を夢見る馬鹿
968: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 17da-cM6j [118.16.65.181]) [sage] 2020/12/31(木)00:10 ID:1R4A4jfU0(2/2)
スターリンとか毛沢東が何をやったか知らないのw
969: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f01-+4kc [126.73.33.240]) [sage] 2020/12/31(木)01:36 ID:RQX13kAN0(1/2)
自然に優しいポル・ポトさんとか
970: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr4f-TLT9 [126.34.47.158]) [sage] 2020/12/31(木)03:57 ID:yjU88aX9r(1)
豚の臓物撒き散らしたりだとか
971: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1752-mAqC [118.243.75.50]) [sage] 2020/12/31(木)08:15 ID:qz50oshj0(1/2)
五毛はこんなところにわいてくるのか
deepmindに日本人ていた?
972(2): デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM57-ZmPE [150.66.66.72]) [sage] 2020/12/31(木)15:45 ID:2PSJfs3yM(1)
CNNで画像分類の研究してるのですが
最近の画像分類でデファクトスタンダードでよく使われてるネットワークってどんな奴があるんですかね?
自分はVGGとResNet18くらいしか使ったことがないんですが、これ結構ネットワーク古いので最新のを使うと精度が向上したりしますかね?
973: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1752-mAqC [118.243.75.50]) [sage] 2020/12/31(木)16:32 ID:qz50oshj0(2/2)
しない
974: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dbb2-YqT7 [202.221.186.197]) [sage] 2020/12/31(木)16:47 ID:Z0qCWxx20(1)
おれくらいになるとyoloで自宅周りの不審者監視システム作っちゃうね
975: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f01-+4kc [126.73.33.240]) [sage] 2020/12/31(木)17:06 ID:RQX13kAN0(2/2)
凄いなぁqiitaで是非公開してください。
おながいします
976: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bb5f-rVZl [106.73.78.34]) [] 2020/12/31(木)18:09 ID:iHpKHOex0(1)
>>972
ぶっちゃけほとんど変わらんと思う
与えるデータが全て
977: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f5f-y50J [14.12.128.33]) [sage] 2020/12/31(木)19:09 ID:7TAzUNyr0(1)
最新の奴ってだいたいシステムが巨大
978: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e610-Nvvo [153.131.102.129]) [sage] 2020/12/31(木)20:33 ID:Q+IjXkEZ0(1)
1つのシステムだけで結果を得なくてもいいんじゃね?
アンサンブルで目的をより良く達成できるならそれで良いと思う
979: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr4f-7Nz3 [126.208.205.24]) [] 2020/12/31(木)22:05 ID:YBJ6moDvr(1)
>>972
ResNeXt, EfficientNet
980: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fbad-l+2k [42.148.220.186]) [] 2021/01/01(金)00:01 ID:lHW7Aey+0(1)
明けましておめでとう
今年も皆んなで機械学習の勉強頑張ろう!
981: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab01-Jh9r [126.109.173.140]) [sage] 2021/01/01(金)07:31 ID:7JduV3AM0(1)
今年こそ、数学を本格的に勉強する
982(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b52-2vZs [118.243.226.210]) [sage] 2021/01/01(金)07:35 ID:XAH5lCN+0(1/2)
次スレは?
983: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb01-G7ci [60.86.178.93]) [sage] 2021/01/01(金)09:09 ID:a+OQlEaa0(1/2)
>>982
しかたないな
いってくる
984(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb01-G7ci [60.86.178.93]) [age] 2021/01/01(金)09:11 ID:a+OQlEaa0(2/2)
たてれたあげ
【統計分析】機械学習・データマイニング30
2chスレ:tech
985: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab01-z5JZ [126.73.33.240]) [sage] 2021/01/01(金)09:16 ID:3Cyk3fUO0(1)
>>984
乙
VOC2012の23番目のクラスになれますように
986(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b52-2vZs [118.243.226.210]) [sage] 2021/01/01(金)19:13 ID:XAH5lCN+0(2/2)
中国「千人計画」に日本人研究者44人を 確認
辻井某もこれなの?
987: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb5f-Jh9r [106.185.144.184]) [] 2021/01/02(土)11:45 ID:QsP+Nlmq0(1)
ゴミウリ新聞たまには良いことするな
988: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b3d-uJvk [160.86.94.192]) [] 2021/01/02(土)17:14 ID:xQ0r9XW70(1)
>>986
全員処刑でいいだろ
金に目が眩んだ小童の末路として相応しい
989: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sacf-hEIw [182.251.227.4]) [sage] 2021/01/03(日)10:07 ID:gZkRI3Tza(1)
別にどこの国のために働こうが他人がとやかく言うことではない
向こうの方が報酬や研究環境がいいのなら日本も報酬・研究環境の向上で対抗すればいいだけのこと
990: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0fda-G7ci [121.114.134.152]) [sage] 2021/01/03(日)10:50 ID:79HNSnGB0(1/5)
糞リベラル
991: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr4f-4lol [126.186.36.170]) [] 2021/01/03(日)11:04 ID:+623nbHXr(1/2)
まあ実際研究者をヘッドハンティングしたい奴等からしたら日本の研究者はチョロいだろうな
992: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0fda-G7ci [121.114.134.152]) [sage] 2021/01/03(日)11:12 ID:79HNSnGB0(2/5)
頭が緩い、蛸壺主義
993(1): デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa3f-bnZq [111.239.190.211]) [sage] 2021/01/03(日)11:41 ID:fMJHYCWra(1)
研究者の目的は研究であってお国への貢献ではないのだから出資元がどこの国だろうとよりよい研究環境が得られるならそっちに移るのは自然なことだろう
なぜそんなことに驚いているのか理解に苦しむ
994: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ efe9-70g7 [183.76.204.207 [上級国民]]) [sage] 2021/01/03(日)11:47 ID:kQWmTPdF0(1)
>>993
そうそう、スポンサーされて悔しいのなら、自分がスポンサーになればいいと思いますね
995: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0fda-G7ci [121.114.134.152]) [sage] 2021/01/03(日)11:51 ID:79HNSnGB0(3/5)
売国奴
996: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0fda-G7ci [121.114.134.152]) [sage] 2021/01/03(日)11:53 ID:79HNSnGB0(4/5)
北朝鮮、パキスタン、イラン、ロシア、シナに雇われて嬉々として働く()
997: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr4f-4lol [126.186.36.170]) [] 2021/01/03(日)12:03 ID:+623nbHXr(2/2)
何か嫌な思い出でも?
998: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b52-2vZs [118.243.226.210]) [sage] 2021/01/03(日)15:09 ID:4SOUuS1z0(1)
科研費貰ってたら国のためだよね??(笑)
999: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM7f-47wC [163.49.214.95]) [sage] 2021/01/03(日)15:14 ID:xKt7ugmRM(1)
科研費もらえる間はね
1000: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0fda-G7ci [121.114.134.152]) [sage] 2021/01/03(日)15:17 ID:79HNSnGB0(5/5)
金を貰ってるだけだろ
1001(1): 1001 [] ID:Thread(1/2)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 6時間 1分 10秒
1002(1): 1002 [] ID:Thread(2/2)
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s