[過去ログ]
文字コード総合スレ part13 (1002レス)
文字コード総合スレ part13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
796: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/24(金) 13:59:12.56 ID:zsYMclLz >>792 Windowsではとか言ってる時点で国際化とか文字コードのこと全く知らない無知だろ。単に「日本語Windows」で使われてたCP932がUTF-8のBOMとかぶってなかっただけ。 英語Windowsで使われてたCP1252とかは EF BB BF にもそれぞれ文字が割当れらてるのでBOMとかあっても区別できばない。他の多くの文字コードもそうだし、CP932/SJIS なんかより断然現有の資産も多い。 おま国事情でたまたまうまくいってるだけなんて、一般化や標準化されるわけないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/796
797: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/24(金) 14:02:43.91 ID:zsYMclLz >>796 792の返信にしたけど、792を批判したいわけではなくて、WindowsではBOMが便利という一般論を否定したかっただけ。 それは単なる日本しか知らない蛙仕草。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/797
800: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/24(金) 15:02:03.28 ID:xSIwGcb9 >>796 CP1252でEF BB BFって文字はあっても意味を成さない謎の文字列だし、極稀なパターン 完璧ではなくとも、実用上ほぼ問題ない精度で判別出来るでしょ とうのWindowsがそういう風に利用してるのだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/800
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.355s*