[過去ログ] 文字コード総合スレ part13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/25(火)08:37 ID:6TyV4LYI(1)
>>57
すごく大まかな説明をすると、
Windowsで使われているShiftJISの文字コードはMicroSoft版方言に侵されてて純正のShiftJISではない
「CP932」という言い方では純正ShiftJISなのかそれともMicroSoft版・Mac版・IBM版その他の方言なのか分からない
(まあ一般にはCP932という言い方をするとMS版のことを指す
明示的にMS版のCP932だということを示す際には、MS932とかWindows31Jとかいう呼び方をする)
なので
1つ目は、その「CP932」が指すものによる、純正ShiftJISを想定しているなら厳密には違う
2つ目は・・・・これもごくごく大まかに言ってしまうと「JIS X 0208」はシフトさせてないおおもとのJIS漢字コードのこと
(なのでShiftJISとはコード体系が違う。計算でシフトさせることで簡単にJIS⇔ShiftJISが導出できるけど)
3つ目のは、違ってる箇所の具体例がまさに丸数字とかの特殊文字に該当してる
というかこれは歴史的経緯によるものだからなあ、後世からみたら理不尽の塊でしかないだろう
理由を考えてみろと言われて分かるわけがないよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s