[過去ログ] 文字コード総合スレ part13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
137: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/10(金)15:19:50.85 ID:EUHR/7at(3/4)
>>135
困るんですよ…
>>136
MP3Tagで曲順はちゃんと埋め込んでるんですよね
トラック名が何であろうと、別のアルバムでも同じ数字の順序なんです…
138
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/10(金)15:20:52.85 ID:++MWMR1k(1)
どうせ全角半角とか、特殊数字とか使ってるだけでは?
ファイル名の数字付け直してみては?
144: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/16(木)14:52:51.85 ID:AiSajF/c(1)
「Unicode Emoji 14.0」リリース──敬礼する顔や妊娠する男性など
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/16/news074.html
278: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/13(月)19:51:50.85 ID:KrL9uSXh(1)
最近は絵文字使うコマンドラインツールが増えてきた気がする。特にmac
確かに見やすいし仮に表示できなくても豆腐が見えるだけだし別にいいんじゃね
Net-Unicode規格?に従ってるかはよくわからん
281: デフォルトの名無しさん [] 2021/12/14(火)02:29:21.85 ID:5jyEPH53(1/4)
ANSI Colorによる強調を使わずに絵文字による強調を使うのが主流になっていきそうな気がするよ
例えば、ビルドログのエラーをパイプリダイレクト先でも強調したい時に気軽に使える
⛔ build failed
312: 311 [] 2021/12/20(月)06:45:57.85 ID:TszysAyf(2/5)
再現した
どうも5ch(2chじゃなかった)に投稿する時にU+FE0F(バリエーションセレクター16)が捨てられてしまうようだ
446: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/05(火)02:12:52.85 ID:TsqsF2oT(5/10)
OSがwindowsで設定言語が日本語なのでどこかで詰むのではないかと不安
449: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/05(火)14:51:52.85 ID:TsqsF2oT(6/10)
・日本語でプログラミングの勉強しようと思ったら基本的にwindowsは使ってはいけない
・ここ数年はwindowsでもやれないことはない
ってこと?
とはいえ未だにコマンドプロンプトは良くなさそうだし学習ストップが無難か
546: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/04(木)17:09:44.85 ID:ilLzPs3K(1)
パエリア食べたい
630
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/18(日)10:01:21.85 ID:GdLzv1yo(1/2)
>>629
もし良ければ、近年の具体例を教えて欲しい
750
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/21(火)20:59:48.85 ID:6Lh94JJt(1/2)
うわあ「GB2312」ときたかあ
2000年以前の知識からアップデートできてないゴミ以下の化石の認識なら、
まあ>743みたいなことを言い出すのも納得だわ
当の中国政府すら「GB2312までしか対応できないようなソフトウェア製品は流通禁止」なんて言い出してから
すでに15年以上経過してるのにいったいお前はどれだけぼーっと生きてきたんだ?

>>745 繰り返すけどBOMなしUTF8以外もはやありえない
815
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/24(金)19:36:38.85 ID:EbaJyZ/f(1)
業界人ですら認識ちがいのある文字コード。素人に説明するの超絶に面倒。
846: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/25(土)22:43:56.85 ID:dveJDxzx(7/8)
>>839
だから歴史的な価値が高いものをお前は捨てるのかって言ってるんだよ
874
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/27(月)03:10:49.85 ID:WKLLShCH(1/12)
恥ずかしい無知野郎だなぁw
JavaもJavaScriptも内部コードはUTF-16だってーのに
877: デフォルトの名無しさん [] 2023/02/27(月)06:45:46.85 ID:FhIHw4p1(2/5)
>>868
>これは重要な改善である。

甘いなあ
文字コードの自動判定を入れた、ということは、今後はUTF-8と認識できない可能性が生じる事を意味する
皮肉な話だが、文字コード自動判定のせいで事実上、BOM必須になる
888
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/27(月)18:13:02.85 ID:WKLLShCH(5/12)
理解できるぞw
983: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/02(木)21:03:19.85 ID:4xkEbAJQ(1)
そんなこと言ってんのお前だけやで
999: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/03(金)12:50:33.85 ID:oC7cFOXy(6/7)
binaryオプション付けなければwin上で0d0aにされても文句言えない罠
しかしデフォでbom無であるべきで
デフォがbom付になるのは許すまじ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s