[過去ログ]
文字コード総合スレ part13 (1002レス)
文字コード総合スレ part13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
89: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/26(土) 17:04:46.78 ID:KFUgiKj4 マジ糞 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/89
166: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/18(土) 09:48:46.78 ID:owvkbREO Hentaiganaとはちゃんと区別されてHistoric Hiragana/Katakanaなんだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/166
280: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/13(月) 22:52:29.78 ID:RcHUWzLT ふと気付いたが豆腐そのものの絵文字ってないんだな グリフがない文字の通称、あるいはtofu on fireと、豆腐と文字コードは縁が深いのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/280
455: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/05(火) 16:25:00.78 ID:TsqsF2oT バルマーって昔壇上で叫んでた変なおっさんか それはともかく 自分が英語できなさすぎるからかも知れんがMacのUI苦手でな… もし学習するなら普段使い用とはPC自体分けたほうが良いのかもしれんな そんな金はないが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/455
623: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/18(日) 02:21:35.78 ID:6CSHq2xc >>620 確かにそうなんだよね。。。ただ、年次のUnicode規格が社会に浸透していく過渡期には常に付きまとう問題であって異字体に限った話ではないように思える それと同時に、異字体(少なくとも漢字の異字体)に意味の違いを含めてしまう(意味の違いを見出す運用を前提としてしまう)と問題が生じることのわかりやすいモデルケースでもあるとも思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/623
651: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 00:57:28.78 ID:cxB5MEih >>650 異体字セレクタは正規化の対象外である一方で無視可能な結合クラス0の結合文字なので、表示/検索系での無視する/しない、個別に可視化する/しないのような制御の対象にできる。 規格本体には手を入れなくても、そのままでも大丈夫だろうという意味。もちろんアプリの対応はいるし、IVDの大幅拡張がいるのだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/651
659: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 18:34:29.78 ID:cxB5MEih >>658 でもな、日本国内でも古い本や文献を引用したり、人名地名とかだと台湾と同じ字体が出てきたりするんだよ。これに中国繁体字のタグ付けるのは間違ってると思わないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/659
718: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/18(土) 03:18:28.78 ID:PB2jCVVO >>717 妄想乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/718
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s