[過去ログ] 文字コード総合スレ part13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/04(土)23:13:26.59 ID:4PVPJ8G5(1)
それで言うとMacさんが手術を受けたんではなく
別人の脳に「私はMacだ」という意識を移植したんだと思ってる
173: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/20(月)02:00:22.59 ID:9dkY59At(1)
変体仮名が思うより変態で感心した。
私はくせ字だが日記を始め手書きも多く残すつもりだから、
遠い未来に自分のくせ字がひとつでも加わればこれ以上ない喜びだな。
191: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/23(木)17:17:37.59 ID:s356ZNcw(1)
字形なんて個人の好みに過ぎんよそでやれ( 文字コード原理主義)
200(1): デフォルトの名無しさん [] 2021/09/24(金)01:03:35.59 ID:VG+rYv0i(1)
ジャパニーズ絵文字をユニコードに入れまくったのは性犯罪と言える。
反省せよ!
203: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/24(金)02:38:51.59 ID:LQ0rd/n8(3/4)
>>200
世界統一基準のルールでやろうとすると実績ベースでやるしかない
Gmailの中の人が日本のキャリア携帯メールの絵文字対応する時に
Google独自の他社非互換の対応をするのではなくて標準に入れたのは英断
数千万人が使ってる文字の流通基盤作った
234: デフォルトの名無しさん [] 2021/10/23(土)03:09:26.59 ID:3m3aWUug(1/2)
>>231
こっちではこう表示されているよ。Windows10のPCでjaneStyleで見ている。
https://imgur.com/McdjAOh
276(1): デフォルトの名無しさん [] 2021/12/13(月)16:15:10.59 ID:7UKqmZkl(1)
フォルダを意味する絵文字とファイルを意味する絵文字があれば味気ないlsコマンドが少しはにぎやかになると思うんだ
310: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/20(月)02:44:04.59 ID:BLcgrP0l(2/3)
ま確かに最近はいかにICUを正しく使うかみたいな感じはある... 自分の界隈では
669(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/12/02(金)17:25:39.59 ID:q48B2P2f(2/2)
えっと、RFC(現在は何番かな... 5322でおk?)に書いてあるUS-ASCII、というのは
生きてるわけですよね?
その上でMIMEを使えと
681: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/12/11(日)20:52:21.59 ID:GglWfKZ4(1)
Wikipedia のUTF-8 の所に、ビットパターンの規則が書いてある
1バイト目について、
先頭ビットが0なら、1バイト文字
110なら、2バイト文字
1110なら、3バイト文字
1111なら、4バイト文字
2バイト目以降は、先頭ビットが10で始まる
707: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/14(火)19:37:48.59 ID:vjcTtMHg(1)
シフトJISの主目的はバイト数の節約なので、ISO2022系は許容できなかったんだよ。
当時のPCとしては1バイトでさえ貴重な資源だった。
メモリの容量が100万倍になった現在から見たら笑い話だけど。
720(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/18(土)06:39:14.59 ID:1+BLOhrf(1)
>>715
時系列が無茶苦茶
CP932が作られたかIBM932が生まれた
何故わざわざ空けてあるC1領域を使ってしまったのか
792(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/24(金)13:10:51.59 ID:8I4EMiY9(4/4)
それで,Windows は先頭にBOM を入れるというのをアウトオブバンドで決めてる訳
だから,Windows で勝手にしてね。Windows 以外には送らないでって話
840: デフォルトの名無しさん [] 2023/02/25(土)19:05:12.59 ID:PU7vc6R3(2/3)
>>839みたいに「切り捨てる」とか強い表現を使う人は、既得権からあぶれた失うものがない負け組が好んで使う言葉。
ネットでは威勢が良く見えても現実世界では切り捨てる側ではなく切り捨てられる側。ルサンチマンを抱えている。
842: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/25(土)19:43:50.59 ID:pcyV0/Fb(2/2)
>>835
そういう歴史的なコンテクストでいうならRFC 793じゃなくて761を引用すべきでしょ
855: デフォルトの名無しさん [] 2023/02/26(日)16:12:00.59 ID:5w3etrkl(2/5)
コロナ禍でマスクするのは世間体のためばかりとは限らない。
マスクしてないと入店拒否されかねないからね。
マスクしている人を入店拒否するのは反ワクチンかな。
965: 963 [sage] 2023/03/02(木)12:05:55.59 ID:/D1s32sE(2/3)
書き忘れた
他の文字コードも扱うシステムでも、文字列以外から文字コードが分かるならそちらを使い、BOMは付けない
BOMが欲しくなるのはSJISとUTF-8等が混在するWindowsのファイル
ファイルのメタデータとして文字コードが設定出来れば良いのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.499s*