[過去ログ] 文字コード総合スレ part13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: デフォルトの名無しさん [] 2020/07/09(木)09:07:15.41 ID:vrNDocOm(2/2)
一部思い出した
NHKらしくほとんど黒人とLGBTの話ばかりだったんだが
私の造ったEmojiが登録されたって自慢気に中国人研究者っぽいおばさんが出て来て
チベットの旗は候補に出たけど登録は見送られた
チベットの旗が登録されることは今後も無いでしょう
って笑いながらインタビューに答えてた
80: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/09(水)23:56:37.41 ID:LXY7VL2u(1)
自由研究?
130: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/06(月)19:17:22.41 ID:+3H2JenP(1)
ギルの笛に反応しちゃうやつ
416: デフォルトの名無しさん [] 2022/04/03(日)14:07:53.41 ID:CJTxuxUG(1/3)
「半角」は元々は活字の半分の面積を意味する印刷業界用語だよ
725: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/19(日)00:00:17.41 ID:13adp8Nx(1)
この話の流れはともかくとして、SJIS人材は、必要。
928: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/01(水)09:10:35.41 ID:XRlhYtl4(2/5)
結局
禁止とも使えとも明記されてない
書かれているには「不要で非推奨」だな。
950(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/02(木)01:48:43.41 ID:s9PRV0S9(1)
すでに原理主義の突き合わせでしかないだろ
952(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/02(木)03:43:37.41 ID:l6zpHt6k(2/8)
>>947
> 規格に BOM は不要で非推奨と書かれていることが判明した。
ちゃんと基礎知識を身につけろ
BOMはバイトオーダーマークの略で、UTF-16などのために作られた仕様
互換性のためじゃねーよ。Unicodeで必要だからBOMが作られたんだろ
でUTF-8は1バイト単位の可変長だから、BOMはいらないはずだって主張するやつが出てきた
ところがどっこいBOMにははUnicode Signatureの意味があることが判明した
(知っている人にとっては常識)
そしてUTF-8でBOMは仕様違反だとか禁止とか言ってるやつのトーン下がって
「非推奨だから付けたらだめ」みたいな屁理屈を言い始めたが
PDFにBOM Allowed?: yesという文言が見つかって、ゲームオーバーっていうのが
これまでの流れだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s