[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング28 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
779(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e701-eiEC [60.69.230.42]) [sage] 2020/08/02(日)01:08 ID:Fohp2Mnq0(1)
ベイズじゃないと解けない、あるいは解くのが困難な問題ってどんなのがあるの?
893(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb01-YmTL [60.69.230.42]) [sage] 2020/08/13(木)19:18 ID:osOujt8N0(1/2)
まずは統計検定3級を狙ってみたら?
実務だと2級〜1級の人が多い印象だけど。
896: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb01-YmTL [60.69.230.42]) [sage] 2020/08/13(木)19:36 ID:osOujt8N0(2/2)
>>895
2級持ってるなら、社内プロジェクトに参加させてもらってデータ分析の実務経験を積んだらいいんじゃない?
プライベートで本読んだりコンペに参加したりしつつ。
909: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb01-YmTL [60.69.230.42]) [sage] 2020/08/14(金)18:34 ID:ag8CRJ8B0(1)
>>907
Kaggleという有名なコンペがあるから調べてみるといいよ。
実務だと与えられたデータで予測精度を競うというより、データそのものを適切に抽出する実験計画の能力の方が求められたりするけど。
917(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb01-YmTL [60.69.230.42]) [sage] 2020/08/17(月)11:37 ID:gVW5GT760(1)
「よくわからんけど予測精度は高い」ようなモデルを運用してる会社ってあるのかな?
顧客への説明とか、leakageのような落とし穴を回避するためにも、ある程度は人間が理解可能なものを運用してるんじゃないかな。
実データには多重共線性があるので、実際には理解した気になってるだけかもしれないけど。
939: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb01-YmTL [60.69.230.42]) [sage] 2020/08/18(火)10:27 ID:D9GDeAxq0(1/2)
>>937
死亡事故が発生したら誰がどう責任を負うの?
943: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb01-YmTL [60.69.230.42]) [sage] 2020/08/18(火)12:36 ID:D9GDeAxq0(2/2)
>>942
w[i,j] != 0の有意差検定とかできるのかしら
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.260s*