GitHubのスターが100行ったんだけどどの程度のもん? (43レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(6): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/19(水)08:27 ID:oZi5GQ/y(1/2)
100行ったはフェイク。100前後。
ネタとか面白いことしてるなーと
言うのではなくて実用ソフトね
ジャンルは開発ツール系
2(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/19(水)09:21 ID:91lcAktP(1/2)
>>1
vue.js は、157K (156,919)
3(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/19(水)09:34 ID:oZi5GQ/y(2/2)
>>2
そういう化け物とは比べてない
4: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/19(水)09:55 ID:91lcAktP(2/2)
>>3
なんでもそうだが、一般大衆が好むようなものでないと人気は出にくい。
5: デフォルトの名無しさん [] 2020/02/19(水)16:35 ID:kSkRXk92(1/2)
Homebrewへの登録への条件ってこれだよね?
github.com GitHub repository not notable enough (<30 forks, <30 watchers and <75 stars)
これって、and結合だよね? forksとwatchersが30未満でも
starsが超えていればOKだよね?
6: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/19(水)17:37 ID:IsrGexia(1)
数年前に上げたやつを久々に観たら star 180 frok 47 だった
知らない間にじわじわ増えるもんだね
7: デフォルトの名無しさん [] 2020/02/19(水)17:40 ID:kSkRXk92(2/2)
俺のは一年ぐらいだよ
1週間に1個でも一年で50ぐらいいくからね
8: デフォルトの名無しさん [] 2020/02/19(水)17:46 ID:edMDbkMk(1)
URL教えてくれたら増やしに行きます
9: デフォルトの名無しさん [] 2020/02/19(水)18:42 ID:c56NWov4(1)
じゃあ減らしに行きます。
10: デフォルトの名無しさん [] 2020/02/20(木)10:41 ID:sbHTvmgo(1)
検証不可能なものは無いのと一緒
11: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/21(金)18:26 ID:Ii2xRgZp(1)
宣伝すれば増えるよ!
やったねアイちゃん!
12(2): デフォルトの名無しさん [] 2020/05/06(水)00:46 ID:jGKBH6Kr(1/2)
じわじわと伸ばしてやっと俺も100スター行ったよ
2年?ぐらいかかったかな
これとかすごいねー
GitHub公開3日で100スター越え!仮想通貨ウォレットアプリ『Wei Wallet』のOSS(オープンソース)化が正式に完了
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000023119.html
ま、皮肉だけどねw だってもうすぐ2年たつのに現在 267スター。コミットは6ヶ月で事切れてる
> 2018年5月31日よりGithub上にて公開を開始しています。
13(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/06(水)01:20 ID:lE4/XlkX(1/2)
>>12
3日で100スターだったのに、その後2年経ってもなぜか267スター止まりということだね。
怪しい。
14: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/06(水)02:24 ID:jGKBH6Kr(2/2)
>>13
怪しいっていうか、宣伝によるブーストだけだったってことだろうね
面白いねというだけで終わってしまった
俺の場合はある場所(海外)で少しだけこんなものあるよとコメントしただけ
あとは少しずつ伸びていって、誰かの紹介で広まってきている
宣伝力が足りないのはそのとおりだけど、
それでもここまで伸びてるから正しく評価されていると思ってる
15: デフォルトの名無しさん [] 2020/05/06(水)09:07 ID:q6Rk1GB6(1)
それに比べればこっちは立派だなω
https://github.com/Naotonosato/Blawn
16(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/06(水)09:14 ID:EAbYenNJ(1)
おお、スターがどういうふうに増えていったかの履歴を見れるサイトがあった
しかも複数回View star history実行すると比較できる
https://star-history.t9t.io/
https://rcmdnk.com/blog/2019/03/06/computer-github/ (他にもあるみたい)
>>12やつ、更新してる間はそれなりに伸びてたんだなw
俺のやつはライバル(>>12じゃないよ)に比べて後発だからまだまだだなー
他にライバルで、こいつのそんなにすごくないのに
俺より後にリリースして、なんでこんなに多いん?ってのがあって
それみたらやっぱり一時的な爆発(たぶん宣伝した時)で
それ以降は大したことないので安心してるwww
17: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/06(水)11:48 ID:lE4/XlkX(2/2)
>>16
上に上がってた Blawnの場合も、国家的な賞をとって大々的に知れ渡ったことが大きいように思える。
最近始めたtwitterでも、「いいね」はともかく、そもそも「ちら見された回数(Impression数)」の段階で大差があるものがあり、理由が分からないでいる。
自分のものの場合、それが100〜数百くらいなのに、同じ分野のソフトウェアだと
数千〜数万になっている。
「ちら見された回数」なはずなので、興味があるかどうか以前問題なのでは
ないかと思うんだが、この差は何からきているのだろうか。
18: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/06(水)13:57 ID:UqyV1t7H(1)
Blawn
2019/11/3 720 → 2020/5/6 769
直近の約半年で49しか増えてない、1週間で2個のペース
1週間で700増えた時があっただけ
スターが多いのは宣伝がうまかっただけってのが
結構あるよな
19: デフォルトの名無しさん [] 2020/05/06(水)17:08 ID:HeZINUY7(1)
Blawnはソースみたらわかるけど特別すごいことなんてなんにもしてないからね
記事で取り上げられたらスターつくのは世界共通
20: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/05(水)19:51 ID:L2ar51Hq(1)
どうもどこかのプロジェクトのCIに組み込まれたようで
cloneの回数が毎日400を超えてるw
これって大きなプロジェクトだったらどれくらいになるんだろうな
毎秒数百cloneとかになるのかも
21(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/08/05(水)22:28 ID:eyNhEtAe(1)
Win/OS X/Linux対応Mac OS 8エミュ、公開初日で星1300集めてしまうwww
2chスレ:jobs
なお公開一週間たった現在は星5800突破した模様wwwww
22: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/06(木)01:04 ID:hlsSANZk(1)
>>21
こういうのを見るとつかえるかどうかじゃなくて
バズったかどうかなんだよなw
23: 1 [] 2020/09/01(火)11:09 ID:EzjTWAdj(1)
半年たった。あれから+60ぐらいかな?
直線的な伸びが続いている
24: 1 [sage] 2020/09/24(木)10:56 ID:27/WCIy4(1/2)
とうとうスター200行った
200行ったはフェイク。200前後w
最近2日で1スターぐらいの割合で増えてる気がする
1年後には400スター?
25(1): 1 [sage] 2020/09/24(木)11:06 ID:27/WCIy4(2/2)
ちなみに同系統のソフトはほとんど更新されてないのも合わせたら20個ぐらいあって
上位3つは数千超えてるんだけど俺のは現在10位。もう少しで9位になる。
上位は歴史が長いから機能的には超えてるけど容易に追いつくことはできない
でもこのペースで行けば4位まではいけるはず
26(1): 1 [] 2020/10/12(月)20:06 ID:pfsGSZgY(1)
最近は、1週間単位で見ると平均1日1スターぐらいなんだろうけど
1日数スター増えてる日もあって嬉しいけど
これがいつまで続くのか、急に伸びなくなるんじゃないかと不安になる
200スター前後になってから1ヶ月程度で250スターが目前とは
27: 1 [] 2020/10/28(水)08:26 ID:cpsBD0Kq(1)
スター300突破を今年中の目標にしてみた
28: デフォルトの名無しさん [] 2020/12/22(火)08:51 ID:FZieo3Xv(1)
100スターなんてたった72ドルで買えるやろwww
https://gimhub.com/shop/buy-github-stars/
29: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/12/22(火)12:52 ID:jhzbUeJu(1)
>>26
2日に1スターだったのが、平均1日1スターになったんだったら、凄いこと。
>>25
上位がそれだけあるということは、かなり需要がある分野なんだね。
30: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/06(土)05:39 ID:oQfB5lBJ(1)
ブックマ感覚でスター付けるから当てにしてないわ
フォークの数だな
31(2): デフォルトの名無しさん [] 2021/02/17(水)19:37 ID:fnycq516(1)
Githubも有名になったしハロワールドだけ終わらせた駆け出しエンジニアが世界中にごろごろしてるから、そう言う奴らが付けるスターは宛にならんでしょ
どうせソースなんて見ないしなんなら試しもしない
32: デフォルトの名無しさん [] 2021/02/18(木)10:17 ID:64/LOwh9(1)
fork数の方が参考になる
33: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/26(金)13:26 ID:eJxonSnj(1)
>>31
・説明ページに書いてあることをそのまま鵜呑みにして いいね を付けてしまう。
・ライブラリならそこのサンプルが簡潔で分かり易ければ いいね が付き易い。
・現実的に使うには問題続出だったりやりたいことが出来ないのに、試しも
しなければプログラミング初心者ゆえに想像力も働かないしないので
それがマイナス評価にはならない。
34: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/31(水)17:02 ID:0ggCFJWv(1)
>>31
ブックマ代わりにポチポチしてるけどクローンした率1%くらいですわ
でも正直羨ましい
35: デフォルトの名無しさん [] 2021/05/24(月)16:16 ID:kxJRRhvu(1)
わりと ☆ もらった垢で
最近メールを受け取ったんだけど (一部伏字)
Te***nd has invited you to be their account successor
これって詐欺じゃないよね?
ここにアクセスして永続化しろ?って言われてるみたいだが
https://docs.github.com/github/setting-up-and-managing-your-github-user-account/maintaining-ownership-continuity-of-your-user-accounts-repositories
放置していいの?
36: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/21(月)23:14 ID:zJyyyGxF(1/2)
そんなに★が★ければ、適当に人気あるプロジェクトをミラーしとけば3000くらい付くぞ
gnuとか自前のgitホスティングサービス持ってるし狙い目
githubに定期クローンするスクリプトを数行書くだけ
37: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/21(月)23:24 ID:zJyyyGxF(2/2)
フリーなハード?やドライバの自鯖に拘って運営が大変らしいから、MSに肩代わりさせてあげよう
38: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/16(月)20:24 ID:xKuvWZwz(1)
気にした事なかったけど350ぐらいあったわ
これ世界ランキングどれぐらいなんやろ?
39: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/22(日)13:03 ID:UnP59c1p(1)
スターっていつくぐらいあったらドヤっていいの?
40: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/24(火)03:32 ID:qj4D2tln(1)
100超えるとアメリカの人材派遣的なとこから仕事のオファー的なメール来たりするようになるからそうなったらドヤるといい
41: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/24(火)19:10 ID:aQl/eztr(1)
日本のスカウト会社からもスカウトメール来るようになる
クロールして機械的に送ってるだけだろうけどドヤる基準にはなるかな
42: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/07(木)19:09 ID:Psg/R4c6(1)
なんで時間ってこんなに遅く流れるんだろう
43: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/19(木)13:08 ID:4vFMPWy6(1)
ほんとにこれが本当なのかな?信じられないよ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s