[過去ログ]
関数型プログラミング言語Haskell Part33 (1002レス)
関数型プログラミング言語Haskell Part33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
342: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/29(金) 08:30:23.80 ID:wwuYcwOw >>338 長所は、宣言的に分かりやすく書いたプログラムが意図通りにちゃんと動くことです。 何をするのかと、どのようにするのか、この二者をきっちり分けてプログラムできるのがHaskellの大きな魅力です。 (できると言っても、初心者が簡単にできることではありません。 その方向に正しく精進する必要があります。) 短所は、少し上のレスでも言及されていますが、入門を抜けた後に何に取り組めば良いのか分からなくなることです。 始めから何か目的があってHaskellを学び始めたのでしたら良いのですが、そうでなければ、 魅力的な題材の無さに愕然とし、路頭に迷うことになるでしょう。 実はgithub等を漁れば先輩方の様々はジャンルの非常に参考になるプログラムを数多く拝見でき、 自分も取り組んでみたくなる題材がたくさん見つかるのですが、逆に言えばそうやって努力して探さないと見つかりません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/342
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s