[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング27 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
99
(4): デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMeb-PO/i [163.49.200.109]) [sage] 2020/02/08(土)20:55 ID:XhoMbEVkM(1)
東大発ベンチャーの派遣採用でpandasの理解度を見たいとか言ってjupyterで集計処理やらせようとするの笑えた
プログラマはjupyter使わないし、試験は違法だしで絶句
101
(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 239c-+FEm [61.125.210.218]) [sage] 2020/02/09(日)02:34 ID:uxhunt920(1)
>>99
pandasなんて大規模じゃ使い物にならんだろ
どんだけ少ないデータ扱ってるんだよ
106
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0db2-++yS [202.221.186.197]) [sage] 2020/02/09(日)12:42 ID:OACAfflF0(2/2)
>>99
試験は違法ってどゆこと?
158
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8797-jFyl [182.171.246.142]) [] 2020/02/16(日)19:50 ID:4YtH0n6X0(1)
>>99,114
プログラマだけど結構Jupyter使うよ
シェルでパイプでするにはややこしすぎるログの解析や、Pythonでライブラリ使うときに
使いかた探るのに使ったりする。
VSCodeだけで書くより明らかに生産性高いよ。3倍ぐらいになった。
186: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a290-BDVY [59.84.74.5]) [sage] 2020/02/18(火)03:12 ID:KrTQ4Cqc0(1)
>>99
大学発ベンチャーは会社としては貧弱でいい加減なのは普通。
ほとんどがそのうち消える
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s