C言語の設計ミスった危険な関数トップ10決めようぜ (215レス)
C言語の設計ミスった危険な関数トップ10決めようぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1574306624/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
66: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/15(日) 12:36:08.74 ID:5sPbacoo 大きければgoto 小さければbreak n http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1574306624/66
117: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/16(月) 23:17:03.74 ID:xr9KOlE0 関数分けってのは意味、機能、汎用性、...で分けるべきであって 単にループを抜けるのにreturnを使いたいから分けるとかを考えるべきじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1574306624/117
144: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/09(木) 10:51:31.74 ID:I92CxMlL longjmpは「設計上のミス」ではないんでは。 むしろそういう動作をする目的で設計・導入されたように思えるけど (longjmpに関するRationaleを読んでないので当てずっぽうw) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1574306624/144
186: デフォルトの名無しさん [] 2023/10/18(水) 14:31:57.74 ID:UTD5vf1X visual studioでscanf()使ったらエラーになった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1574306624/186
209: デフォルトの名無しさん [] 2024/12/13(金) 17:18:33.74 ID:cICuvaCO C++で気をつけなければならないのは size_t i=10; double x=3-i; 十分地獄を堪能できる。C言語もunsigned int使えば同じか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1574306624/209
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s