[過去ログ]
a4です。P2P人工知能「T」開発(6) (1002レス)
a4です。P2P人工知能「T」開発(6) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1559872586/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
6: a4 ◆L1L.Ef50zuAv [] 2019/06/08(土) 02:37:12.86 ID:VCAJryGC >>5 はい!^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1559872586/6
7: a4 ◆L1L.Ef50zuAv [] 2019/06/08(土) 06:23:57.46 ID:VCAJryGC 自分のパソコン内だけでCPU使用率100%にする方法で勝手に頭いい人工知能が 湧き上がって来ないか?とか考えてるんですけど、僕は博士ではないですが、東大での 学士論文は人工生命による人工知能なので、一応専門なので、難しい技を練り混ぜても 単純な知能しか出来ないと見通しが立ってるんですよ。時間だけはあるので、まだ考え るんですが、一旦休みかもしれません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1559872586/7
8: a4 ◆L1L.Ef50zuAv [] 2019/06/08(土) 06:57:13.38 ID:VCAJryGC そういえば、量子コンピュータは専門じゃないの?ということですが、こちらは、 大学4年の前半で単位が取れるプロジェクトにて独自に数学的研究を行いreportを 提出しています。イオントラップによる量子コンピュータを開発している研究室を 見学していたりしたので、一応、経歴になってます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1559872586/8
9: a4 ◆L1L.Ef50zuAv [] 2019/06/08(土) 06:59:49.11 ID:VCAJryGC reportも学士論文も、成績は東大の中でも3割の人数にしかつかない「優」を貰った ので、こちらに関しては厳しい競争に勝ったということで誇っています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1559872586/9
10: a4 ◆L1L.Ef50zuAv [] 2019/06/08(土) 07:08:14.89 ID:VCAJryGC 一応、「優」がどうとか書いてるのはね、入学に成績提出が必要な大学院から話しかけ られないかなー、と考えてるからです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1559872586/10
11: a4 ◆L1L.Ef50zuAv [] 2019/06/08(土) 07:09:53.26 ID:VCAJryGC そういえば、もうちょっと自己紹介。 I'm 30, male, and Japanese. くらい書いておきましょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1559872586/11
12: a4 ◆L1L.Ef50zuAv [] 2019/06/08(土) 08:32:14.45 ID:VCAJryGC 妄想の未来の情報も含めて考えてるんですけどね、>>7に関して、現実的な難しい技 とは何か?どこまで単純な最適解になるのか?などは成功しなくても、まだ未開の研究 材料になると判断し、一旦こちらの実験を進めて参ろうと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1559872586/12
13: a4 ◆L1L.Ef50zuAv [] 2019/06/08(土) 11:55:18.03 ID:VCAJryGC 人工生命が子孫を作るときに、どのように遺伝子を継承すればいいかを考えています。 結構厳密な人工知能なので、交叉とかうまくいきそうにないんですよ。そこで、 「父か母の変わらないベース」 +「突然変異や交叉のできる遺伝子」 +「産まれた後での教育」 のように分割することを思いつきました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1559872586/13
14: a4 ◆L1L.Ef50zuAv [] 2019/06/08(土) 12:15:46.98 ID:VCAJryGC 他の子孫を作るアルゴリズムを思いつきました。ベースをそのままコピーするだけ という手法なのですが、そのときに言うことを聞かせるための鍵番号を生成し、 良い音楽などを生成した配偶者に渡して教育してもらいます。教育は具体的には リスト構造などの融合技術です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1559872586/14
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s