Visual Studio 2017 Part7 (224レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM5a-Wef0) [sage] 2019/05/21(火)09:29:17.32 ID:RZdKP6MQM(1)
乙です。
116
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5961-ZIFG) [sage] 2019/10/05(土)20:48:17.32 ID:KADe2ROY0(1)
>>112
C++の場合なんかは、(自動的に) #include する最初のファイルが、昔は
stdafx.h だったのに、あるときから、pch.h に変わった。
これは precompiled header としても使われているもので、通常、ファイル名
は変更せずに使う。しかし、新しい IDE では、昔の stdafx.h のままだと
エラーが出てしまうらしい。
それに、ユーザープログラムに問題が無くても、そもそもプロジェクトファイルの
コンバートに失敗したり、成功してもコンパイル時にIDEが実行するツール
がなくてエラーになったりする。
つまり、IDEを使う側の問題ではなく、明らかにMS側に問題があると考えられる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s