[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング24 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング24 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
525: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spe5-rj+B [126.199.21.62]) [sage] 2019/05/27(月) 13:29:27.61 ID:/16uSnZGp >>524 例えば犬と猫の写真があって 犬の写真を犬と判断 TP 犬の写真を猫と判断 TN 猫の写真を猫と判断 FP 猫の写真を犬と判断 FN Acc = (TP+TN)/(TP+TN+FP+FN) だから、TPとTNは式の形から全く等価 犬を猫と判断しまくってもOKなの? あなたのやりたいことがOKなら使ってもいいし NGなら別の指標 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/525
526: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spe5-rj+B [126.199.21.62]) [sage] 2019/05/27(月) 14:54:42.55 ID:/16uSnZGp 思いっきりミスってた こういうのは犬とか猫より正常、異常のが間違いがないな 正常な写真をX枚、正常を正常と判断する確率をα 異常な写真をY枚、異常を異常と判断する確率をβ とすると、それぞれの枚数は TP = αX TN = βY FN = (1-α)X FP = (1-β)Y Acc = (αX + βY) / (X + Y) 仮にXとYが同じ枚数ならX=Yとして(α+β)/2 偏りがなければ使っても良いかといえば、αとβを等価に扱って良ければOKだし、等価に扱えないなら別の指標 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/526
542: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spe5-rj+B [126.199.21.62]) [sage] 2019/05/27(月) 20:23:42.82 ID:/16uSnZGp >>529 イメージとしては間違ってないと思う kerasならmodel.layer[i].get_weights()で重み取れるから見ることはできるけど意味はないかな AND OR XORくらいなら重み見て頑張れないこともないが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/542
565: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp91-CwJJ [126.199.21.62]) [sage] 2019/05/30(木) 22:19:08.77 ID:PBHpgwjDp >>564 鞘どりと同じで枚数を多く買って微調整が必要だから手数料負けする デルタヘッジは相場が動けば儲かるように書かれてるけど、実際にやると始値終値で仕掛けない限り理想の価格で買えない あとデルタ調整を毎日できるマメな性格と、急激に動いた時に即座に対応できる暇人の能力が必要になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/565
572: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp91-CwJJ [126.199.21.62]) [sage] 2019/05/31(金) 13:41:13.67 ID:kJS62wWPp >>568 予測と売買手法はデルタヘッジという言葉に含まれていて分離されているわけではないよ デルタヘッジは売買手法のことで、ボラが大きくなることを予想した場合にとる手法のこと 理想価格というのは、検証に使った価格と同じ価格で売買できるかという事 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/572
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s