[過去ログ] Flutterやろうよ!!! (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
943
(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/29(金)16:21 ID:DWNWfV4j(1)
おまえらアホだからわからんだろけどさ
flutter💩は値を変えるだけでdeveloperがわざわざ特定のwidgetをrebuildさせないといけない
命令形なら普通にwidgetのプロパティに代入するだけでレンダリングはFWまかせ
宣言型はFWが単純で軽量になったかわりにアプリdeveloperに面倒を押し付けてるわけ
そんな💩を歓迎してるやつも💩だろ

Reactはあまりに💩だったhtmlのdom操作から開放された功績とrenderの差分検出で性能もよいから神となったけどflutterはただの💩よ
944
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/29(金)16:38 ID:b2FUgdQO(1)
>>943
出鱈目書いて正しいツッコミさせるやつ?
くだらない小細工やってる暇があるならドキュメント読みなさいよ
読んでもわからないなら教えを乞いなさい
945: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/29(金)19:03 ID:cA0/Htpe(2/2)
>>943
確かに一般的によくある生成済みのコントロールに対してちゃちゃっとプロパティ変更、という概念はないね。
プロパティ変更のためには必ずと言っていいほどrebuildが伴うけどProviderと組み合わせておけばModelからのNotifyで自動的にrebuildされる。
そのへんの思想はStatefulパターンなので好みの問題かな?
949
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/29(金)20:36 ID:nnAlz0gZ(1)
>>943
じゃあクロスプラットフォーム開発するには今だと何がオススメなん?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s