[過去ログ]
Flutterやろうよ!!! (1002レス)
Flutterやろうよ!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1527919660/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
950: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/29(金) 21:55:37.89 ID:9hXBt15Y new省略可能なのはある意味発明だと思ってる。 たまにJavaやC#使うとnewなくて怒られて「未だにnewいるの?」と思ってしまう。 Dart以外ではガベージがたいていクソなので気軽にnewするなって事かもしれんが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1527919660/950
952: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/29(金) 23:56:41.94 ID:ng6C/TMS >>949 Kotlin >>950 Dartは大規模開発に耐えられる機能と性能をもってない Dartはまだ三流言語 三流DartがC#を馬鹿にするとか草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1527919660/952
956: デフォルトの名無しさん [] 2021/01/30(土) 10:16:22.48 ID:thJJ/NV9 >>950 > new省略可能なのはある意味発明だと思ってる。 つ BASIC > たまにJavaやC#使うとnewなくて怒られて「未だにnewいるの?」と思ってしまう。 > Dart以外ではガベージがたいていクソなので気軽にnewするなって事かもしれんが。 Dartには、クラスにスタティックなメンバという概念がないからでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1527919660/956
964: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/30(土) 11:02:25.31 ID:k2adbfyQ >>950 > new省略可能なのはある意味発明だと思ってる。 つ Python 自分はnewある方がいいかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1527919660/964
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s