[過去ログ]
Flutterやろうよ!!! (1002レス)
Flutterやろうよ!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1527919660/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
429: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/19(月) 21:29:33.15 ID:G0kNVX/o スタートアップだからスピード重視とか言ってコードの品質とか全く考えずに糞コード書きまくって そりゃ最初は規模が小さくて複雑じゃなくてバンバン新機能リリースできて楽しいかもしれないけど それを数年続けてるとだんだん仕様変更や新機能追加が難しくなってきて 最初はエンジニアが機能改修の依頼を渋りだすようになってくる そのうち開発期間が最初のころより何倍もかかるようになってきて 最終的にはエンジニアが逃げ出すことになる 引継ぎもろくに受けない中途で入った人間だとブラックボックス部分ができていじれなくなって ソフトウェアの成長はそこで止まる リファクタリングってユーザーメリットは何もなくて新機能リリースとかアピールもできないのに デグレリスクは高くて、ミスってクラッシュが増えたりすると評価を下げることになる 結局エンジニア以外の人間がリファクタリングの重要性を理解できていなくてその部分を評価しないからそうなる 日本のIT企業大分ましになってきたけどそこの部分に理解のある上層部の人間がいる会社が出てくるのはまだあと10年くらいかかるだろうなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1527919660/429
432: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/19(月) 22:22:57.83 ID:LqZx01RL >>429 そもそもテスト書いてないからな リファクタリングなど無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1527919660/432
439: デフォルトの名無しさん [] 2020/10/20(火) 11:16:28.81 ID:pHiz9StD >>429 最後の行だけど10年後も変わってないだろうな 永久に解決しない問題 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1527919660/439
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s