[過去ログ]
Flutterやろうよ!!! (1002レス)
Flutterやろうよ!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1527919660/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
956: デフォルトの名無しさん [] 2021/01/30(土) 10:16:22.48 ID:thJJ/NV9 >>950 > new省略可能なのはある意味発明だと思ってる。 つ BASIC > たまにJavaやC#使うとnewなくて怒られて「未だにnewいるの?」と思ってしまう。 > Dart以外ではガベージがたいていクソなので気軽にnewするなって事かもしれんが。 Dartには、クラスにスタティックなメンバという概念がないからでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1527919660/956
965: デフォルトの名無しさん [] 2021/01/30(土) 11:03:00.78 ID:thJJ/NV9 >>960 > Flutter/Dartなら5年後はコードは使い物にならず全面的に書き直すはめになる > 結局、損をする 結局、機能はパッケージ頼みで、公式を除くボランティアの作るパッケージは将来に わたってメンテナンスされる保証がない点が問題。 公式(flutter.dev)パッケージですら、例えば設定を保存する「shared_preferences」 は、最新版が去年の11月にリリースされているが、Android 10 (Q)で非推奨になった 「AsyncTask」を使用して実装されていて、将来動かなくなる可能性が高い。 ttps://github.com/flutter/flutter/issues/71595 また、Android 10 のWi-Fi廻りの変更に伴い、targetSDKversionを「>=29」に するとWi-Fi関連のパッケージが一部機能が動かない。 いくら、表面だけFlutterで共通化できても、パッケージに隠蔽されているだけで、 下回りは、iOSならObjective-C/Swift, AndroidならKotlin/Javaのコードに依存 している。 さらに言えば、OSの仕様が変われば、それらの書きなおしが必要に なる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1527919660/965
966: デフォルトの名無しさん [] 2021/01/30(土) 11:04:34.36 ID:thJJ/NV9 >>960 > 重要なのは高品質で高速なコードをかけて > クロスプラットフォームにできるかどうか C/C++が最強だね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1527919660/966
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.261s*