[過去ログ] Flutterやろうよ!!! (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/14(火)20:57:38.30 ID:9yMODtPX(1)
>>52
ん?
120(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/12/26(木)20:19:34.30 ID:2iSQ5HoQ(1)
調べてないからわからんけどsafariがあんまり対応してないんじゃないの
148: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/11(火)01:56:10.30 ID:yFCFegHZ(1)
PWAはやれること限られるから競合してるとは思わない
153: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/12(水)01:27:06.30 ID:iPy9Lmfb(1)
>>152
dartの当初の目的はJavaScriptの代替だろ?
JavaScriptの言語上の欠点を解決することとだったと記憶してる。
ただ、全く流行らなかったから学んでも無駄だと思われてたが、Flutterの開発言語として採用されたから少し人気が復活しただけ。
てか書かれてる内容に誤りが多すぎるぞ。
164(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/26(水)20:15:00.30 ID:qm6VzmyO(1)
つべでFullter Clock見たけど、アニメーション極めればここまで出来るんだな。
174: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/29(土)17:54:27.30 ID:c0Mk/3Lf(1)
スプラッシュ・スクリーンの位置がずれるバグがある
176: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/29(土)23:26:04.30 ID:6IdZMwnf(1)
多言語の3強が、掌田津耶乃・山田祥寛(WINGSプロジェクト)・柴田望洋。
他に、スッキリ・やさしい・猫でも・独習など
掌田は、その中でも断トツ!
多言語の入門書・フレームワーク・ゲームエンジンなど、
ここ数年で、20冊とかある
Flutter の本も出してる!
286: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/09(日)14:57:01.30 ID:LzCETgOi(1/2)
providerが良いと思って使ってるけど
freezeしろとかblocと一緒に使えとか
どの記事を参考にしたらいいのか分かりません
どなかたproviderの正しい使い方に導いてくださいませんかそこの先輩!w
341: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/10(木)06:11:35.30 ID:yyVNwBcF(1)
あぁ^〜心がぴょんぴょんするんじゃぁ^〜
509: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/04(水)04:08:42.30 ID:ybkofV/O(1)
dartやりたいならGoよりC#がええやろ
ましてや初心者がrustなんて理解できる訳ない
プログラマーに憧れてるだけの奴がアドバイスなんかするなボケ
617: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/12/07(月)12:22:50.30 ID:0l2Tw6KF(2/2)
>>614
ほとんどのタグをCanvasタグで独自描画させてるし
イイ!ね!
976: デフォルトの名無しさん [] 2021/01/30(土)23:38:23.30 ID:TvxbZfVk(2/2)
> UIはOSが用意するのを使うのが正攻法
PlatformViewがあるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s