知ってるとプログラミングに役立つ数学知識 (276レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
176: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/15(水)14:46:33.94 ID:RiNZwPuW(1/2)
具体的な事と抽象的な事があれば、具体的な事の方が理解しやすい。
それは数学が得意な人でも得意じゃない人でも同じ
だけど数学が得意というか好きな人は具体的な事を
抽象化する作業が好き、つまり自分が好きな事をやっている。
だけど数学が好きではない人が数学を理解する時
抽象化する作業は好きではないのですっ飛ばす。
すっ飛ばした上で抽象化された結果から見る。
抽象化された結果から見ても、理解するのは難しい。
だから具体的な事で話せと言うのに、数学が得意な人は
俺が好きな抽象化はお前も好きだろ?ということで
具体的な事から抽象化する作業の話をする。
違うんだよ。俺らが求めてるのは抽象化されたものを理解するために
より具体的な事に持っていきながら説明しろって事なんだ。
お前らが好きな事の話をしろと言ってるんじゃない。
193: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/18(土)16:55:28.94 ID:/ytx5/P+(2/2)
>>79
それこそFFT。
222(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/19(火)18:47:31.94 ID:IiFn2FtX(1/3)
QZは数学苦手なくせに
249: デフォルトの名無しさん [sage] 04/12(土)11:52:53.94 ID:rXJAu4jX(1)
>>239
エクセプションするから無問題だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s