[過去ログ] プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
768(10): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/03(日)02:47 ID:QazTjKaA(1/7)
お題ってこういうのでもいいのかな
a[10] = { 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9 }
このように10個の整数を要素に持つ配列がある(整数の値は不定)
b = エントリーポイント
c = 移動する数量
d = 移動する距離
を与えることにより、配列の要素を移動させるプログラムを作りなさい
ただし配列の右端の要素を一つ移動させると、配列の左端に移動するものとする
例
a = 3, b = 1, c = 5, a = 0124567839
b = 1, c = 3, d = 1, a = 0412356789
b = 7, c = 1, d = 5, a = 1273456890
b = 0, c = 8, d = 1, a = 8012345679
b = 4, c = 5, d = 4, a = 6783901245
b = 9, c = 5, d = 4, a = 5679012384
b = 7, c = 3, d = 1, a = 9123456078
769: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/03(日)02:49 ID:QazTjKaA(2/7)
>>768
一番上の例は
b = 3, c = 1, d = 5, a = 0124567839
の間違いです
770(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/03(日)09:00 ID:ucQfMVKf(1/3)
>>768
https://ideone.com/zZdIlU
C++。なかなか素直な問題なのに邪悪な思念で見ていたため手間取った。
マニュアルを熟知していると簡単かもしれない。
771(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/03(日)09:04 ID:b0AFqm0g(1/2)
>>768 Ruby
https://ideone.com/0l4cEo
772(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/03(日)10:14 ID:ZeeZWfzn(1)
>>768
@Mathematica
https://ideone.com/z4q1Nk
773(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/03(日)12:12 ID:jbLAlLAh(1)
>>768
b + c が10を超えることはありますか?
781(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/03(日)20:16 ID:hV+xPFYR(1)
>>768
ruby ワンライナー
https://ideone.com/sXGhCG
785(2): デフォルトの名無しさん [] 2017/12/04(月)02:36 ID:iGjrIGoV(1)
>>768
これでいいのかなあ?
Perl で書いた。
https://paiza.io/projects/ncIY4LljeBahWZPJpd8ZPQ
787(1): 785 [] 2017/12/05(火)02:32 ID:LDxS5CId(1)
>>786
問題勘違いしてました。素直にぐるぐる回すように修正しました。
https://paiza.io/projects/ncIY4LljeBahWZPJpd8ZPQ
下の「入力」タブの方にスペース区切りで b, c, d の値を1行づつ並べて入れてから実行させると「出力」に結果が出ます。
とりあえず >>768 に書いてある値を入力にセットしたところ出力は同じになりました。
789(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/05(火)21:48 ID:32LsMTj+(1)
>>768
僕の頭だとどうしても右端から左端に行くときの動きがイメージできないので、解答締め切ったあとでもいいのでちょろっと教えてもらえると嬉しいです
上3つまではわかるけどそこから先がそもそも答えにたどり着けない……
901(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/23(土)20:45 ID:PT43Bq9S(1/2)
>>768の問題で0<=b<10,0<c<10という制限がついた時
移動を何回か繰り返すと必ず元に戻るんだけど
その回数はbには無関係にc,10-c,10の最小公倍数で
okかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.072s