ふらっと C#,C♯,C#(議論用) [無断転載禁止]©2ch.net (131レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
69: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/29(月)00:35 ID:kW6kUd5H(1/2)
>>68
>…と言われると、依存性は低い方が良いに決まっていますし、
>あるライブラリを後で違うものに入れ替えられるように作っておいた方が良いに決まっていますよね?
決まってないよ
Rails使ってWebアプリ開発する場合ならActiveRecord以外のORMに入れ替えられるように作っておいたほうがいい?
Rails以外のフレームワークに入れ替えられるように作っておいたほうがいい?
JavaScriptでReact使う場合ならReact以外のフレームワークに呼び出し側の変更なく入れ替えられるように作っておいたほうがいい?
jQueryやlodash使う場合は他のライブラリに入れ替えられるよう作っておいた方がいい?
状況に応じてどこまでを許容するかの線引きをするんだけどその線をどこに引くのかはケースバイケース
要件、組織、ライブラリの品質/将来性/安定性/重要性、変化の方向性などを総合的に判断することになる
それと結合度を下げる方法はインターフェース以外にもある
インターフェースでより重要になるのは依存性の方向
70: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/29(月)00:45 ID:kW6kUd5H(2/2)
>>68
>Person→Student, Person→Professorのような継承関係にするわけですね。
それは継承関係が明確に必要なケースじゃないから作らない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s