JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net (766レス)
JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
622: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/23(木) 22:57:37.04 ID:k24nyzXR >>619 > そしてbubbleを使わずに一々全Elementにイベントを付けていくのは完全に旧式であって、 jQueryでは全Elementにイベントハンドラを使えずに、 ocumentエレメントにイベントハンドラを付ける場合このように書きます。 $(document).on('click', 'a', function() { $(this).css("background": "red"); }); 知ってましたか?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/622
624: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/23(木) 23:18:15.34 ID:QHkNbR5l >>621 君と話が通じないのは君がbubble主体で組んだことがないからだよ。 ただし、bubbleの重要性に触れた『初心者向け』サイトは皆無で、俺が知ってるのはuhyohyoだけ。 気になるならそこでも読むんだね。 或いはそこら辺のまともなサイト、ガチの商用サイトだとbubbleを使ってない方が珍しい(と思いたい)から、見てみるとか。 ただし日本のサイトは割とまじで糞で、20年前と同じですねー、ってのも普通にあるからそういうところは駄目だが。 (ここ5chもそうだし) ちなみに2度目だが、フェースの話はしてない。 イベントがバブルするのを「イベントバブル」と言うんだよ。 これはWPF等でも使われているからJavaScriptのローカル用語ではなくてプログラミング用語だ。 (といっても俺が知っている限りイベントバブルを最初に実装したフレームワークはHTMLで、 それらをWPF等も採り入れたから当然同じ用語になっているだけだが) そしてそれをbubbleと(短く短くとうるさいお前ら用に)略して言っているだけ。 もう一度言うが、フェーズの話はしてないし、そもそも既に書いたように俺はキャプチャフェーズの存在価値が分からない。 今のところの見方では、あれは不要な仕様だと思う。 jQueryでも対応してないのなら、実際それで困ることはないからだろ。 >>622 知ってる。そしてそれだとjQueryを使う意味が無い=生のDOMAPIでも同様に書けるだろ だからみんなjQueryを捨て始めてるだけ。 勿論君のようにjQueryが無いと死んじゃう人がそれに抗っているのも知ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/624
626: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/23(木) 23:22:10.11 ID:QHkNbR5l >>623 だからそれ明らかにイベントバブル使ってないじゃん。 それを>>622形式で書いた時にe.targetが無いとどうしようもないでしょ。 それを言ってるんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/626
629: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/23(木) 23:24:31.81 ID:k24nyzXR >>626 1. jQueryのコードはイベントバブルしか使わない(使えない) 2. >>622のコードはe.targetを使ってない ここまではいいですかねぇ(呆れ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/629
681: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/24(金) 10:42:49.37 ID:2LubhzPR >>676 > queryしているコードを書いてみろって それはお前が>>622,623で既に書いてるだろ。 jQueryが美味しいのは、getElementByIdとか長たらしいこと書かずに$('#id')と書けるとか、 HTMLCollectionなのに単発のDOMみたいに扱えてforやforEach等のループを自前で書く必要がないとか、そういうところだろ。 そして俺が言ってるのは、親にeventhandlerを付けるのならその辺のおいしさが全くなくなる、ということだよ。 ただまあ、jQueryがそこまで好きならjQueryで一生書けばいいとも思うけど。 俺は必要ないから今後とも使わないだけであって。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1449440793/681
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s