なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net (914レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
193
(1): ◆tAo.kQ2STk [sage] 2015/12/22(火)12:54 ID:S5fGjlFA(1)
異様に伸びてると思ったら深刻な問題祭りかい

いくらでも例外は挙げられるけど
再帰で書こうがループで書こうが計算時間や空間計算量はそんなに変わらんから
書きやすく、読みやすい方で書いたほうが良いんじゃない?

そんなに変わらないって言うのは十分大きな入力に対して精々2〜3倍以下に納まるって意味だからね。
1時間掛かる処理を20マイクロ秒速くする為にごちゃごちゃ書き換えるのは結構な事だけど。
195: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/22(火)17:31 ID:qPz15M1W(1)
>>193
いやね,絶対的に再帰でないと書けない,いや非常に書きにくいものはあるのは確かで.
たとえば代数式の解析を非再帰的で記述しろといわれると「はたして出来るのか??」と逡巡してしまう.
こういう話題があまり発展しないのはどうしたわけですかね

関係ないけどquick-sort を三項演算子とコンマ演算子で書く話題,誰か‥私は挫折した‥
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s