なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net (914レス)
なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
755: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/10(木) 13:24:06.83 ID:dxAJlx69 ただのループでスタックオーバーフローの心配はないからなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/755
757: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/10(木) 14:27:23.84 ID:hh42qZlp >>755 ただのループが何を指すかが微妙だけど、 再帰を展開したようなループだとカーソル的な物が行き場を無くすとかはあるがな。 そもそもループ自体まやかしみたいなもんだよ。 cmpとjzでしかない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/757
762: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/10(木) 19:25:25.72 ID:Him+SRv0 >>755 再帰と同じようにループを実装すればオーバーフローしますけど。 >>756 実現できるのは外部仕様の話。 内部仕様の話だとこうなる。 ループを使って再帰を作ることはできる。(そもそも内部的に関数はニーモニックの段階でそう作られている)。 関数や再帰にまで抽象化 (いろいろ処理) されたものから、内部仕様としてのループを再現することはできない。 まずこうゆうときは、E(電力)あたりの最小可能処理数を考えるとわかりやすい。 あとはその処理 (抽象概念) にあなたがどのような名前をつけるか。 再帰を再帰だと思うのは、誰かが再帰に再帰という名前をつけた上、あなたもそれを再帰と思い込んだから。 実際にはループで実装されている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1448704298/762
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.056s