なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net (914レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/28(土)20:39:12.74 ID:R0seH/nX(3/13)
ループより再帰のほうが抽象度が高いと言っている?
そこは俺にはよくわからん。
俺的にはプログラムには必要最小限の機能を使うべきで、
本質的にループより再帰のほうが強力なのだから
可能な限りループを使うべきと思ってる。
もちろん再帰をループにするためにスタックを自前で用意するといったことでは本末転倒だが。
11: デフォルトの名無しさん [] 2015/11/28(土)20:52:46.74 ID:fFSPKhVt(1/7)
抽象的なスレだな
59(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/30(月)00:13:02.74 ID:vNB8BIt6(1)
>>53
書いてはみたけどウェブプログラミング初心者でごめんよ
https://ideone.com/KO4rFy
401(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/27(日)17:00:20.74 ID:GUkoCLfr(1)
> LinuxもFreeBSDも木全体に対して何らかの操作を行うインターフェースを実装してない
?
OSが…インタフェースを…実装?
465(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/27(日)20:29:57.74 ID:Zmrinoji(36/40)
>>464
暇潰しに最適なので大好きです
540(1): uy ◆Qawu9.2l1E [sage] 2016/01/04(月)03:42:45.74 ID:XM/1Dr6r(1)
理解度が低すぎる
このアルゴリズムはこのスレでは初出だと認識してるけど
読めなくてわけわかんない状態か
さっさと死ねゴミ
910: ハノン ◆QZaw55cn4c [sage] 2022/09/11(日)14:15:38.74 ID:gVwBfSXr(1)
>>909
二方向に再帰するもの、は展開に苦労しますね
式の評価は、再帰じゃないと書けないですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s