なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net (914レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
49(1): デフォルトの名無しさん [] 2015/11/29(日)20:46:37.54 ID:ILoya83o(1/5)
>>9
俺の見解では、ツリートラバースに再帰を必要とするのはデータ構造に問題があると思うんだよな。
イテレータの実装を考えると再帰はちょっと無理があるんじゃないかと思う。
もちろん出来ないわけではないのだが。
ノードが子ノードを保持するような原始的なデータ構造は良くないのではないか。
74(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/01(火)17:39:29.54 ID:UT6gApH3(2/6)
>>73
uyの残した名言
何で出来ているか?というのは愚問過ぎる
例えばそれを「uy」としましょう
「uy」から派性したAやBといった概念から「uy」を辿る事は出来る
例えばこの世界にある「オブジェクト指向」という概念や「量子ビット」といった概念から
「uy」を辿る事が可能なので、
それらで世界が出来ているといった勘違いが可能なのです
でもそれは、一体いくつ「uy」から継承がネストしていて、プログラム等でいえばメソッドが追加されてしまった純粋性のない概念なのでしょうか?
それを知っているのは「uy」だけです
この世界にあるすべての概念は「uy」へと通じているので、
料理人は料理を通じて世界を知り、スポーツ選手はスポーツを通じて世界を知ります
誰も「uy」からは逃げられないんだよ
81: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/01(火)19:54:09.54 ID:UT6gApH3(5/6)
それな、今までC++スレ読んでてこいつ頭おかしいなとは思ってたけど実力が問われるよな
151: デフォルトの名無しさん [] 2015/12/15(火)07:32:58.54 ID:1zInVUKk(1)
ツリーオブジェクトにtoArray()メソッドを用意すれば
すべて解決すると思うの。
266(1): デフォルトの名無しさん [] 2015/12/26(土)17:37:15.54 ID:Igcba1qr(3/15)
あっ、繰り返し版は10000倍速いんだっけ? (爆笑)
早く実装コードみたいなあ。
805: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/21(月)23:45:17.54 ID:7dMNwwBf(1)
当然、趣味限定だね
823: デフォルトの名無しさん [] 2017/02/11(土)02:50:31.54 ID:JwDD7IDr(1/2)
私は再帰の塊のようなプログラムを作ったことがある。
DirBaseだ。
起動後のウィンドウにエクスプローラからファイルやフォルダを
ドラグ&ドロップするだけで簡単にツリーができる。
DirBaseで検索すれば、ダウンロードできる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s