なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net (914レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
162: デフォルトの名無しさん [] 2015/12/18(金)23:27:00.37 ID:95zCi6v5(1)
プログラマはMacを使ってるってマジ?
2chスレ:news
195: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/22(火)17:31:14.37 ID:qPz15M1W(1)
>>193
いやね,絶対的に再帰でないと書けない,いや非常に書きにくいものはあるのは確かで.
たとえば代数式の解析を非再帰的で記述しろといわれると「はたして出来るのか??」と逡巡してしまう.
こういう話題があまり発展しないのはどうしたわけですかね
関係ないけどquick-sort を三項演算子とコンマ演算子で書く話題,誰か‥私は挫折した‥
244: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/24(木)09:09:51.37 ID:Zs2o0pyD(1)
黒魔術師はマクロを生成するマクロも大好き
263(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/26(土)16:45:09.37 ID:YV12MLKo(1/5)
>>262
再帰版でうまくいくのだったら非再帰版ではもっとうまくいく,という発想はないのかね?
305(1): デフォルトの名無しさん [] 2015/12/26(土)19:51:36.37 ID:EXUTS9i+(6/10)
>>297
何この記法初めて見た
もしかして情報界隈では常識なのか?
344: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/27(日)01:21:25.37 ID:Y7IK7QLW(4/16)
for i in `seq 1 1 1000`; do
`` は基本的に $() と同等。新しい$()の使用が推奨されている。
for i in $(seq 1 1 1000); do
また、これは以下のように書ける
for i in {1..1000}; do
347: デフォルトの名無しさん [] 2015/12/27(日)02:00:40.37 ID:qGJmRem2(1)
ループの途中でコマンドを呼び出すようにすればもう少し遅くできるんじゃないかな。
348: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/27(日)02:20:49.37 ID:Y7IK7QLW(7/16)
さーて、コードをほとんど読まずに、Perl版をそのまま置き換えてみたが
きちんと動かんぞとw 面倒くさいな。
速度的には再帰版より速くなりそうな感じはしてるが、処理間違ってるからなw
352(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/27(日)03:31:06.37 ID:Y7IK7QLW(11/16)
マジめんどくさかったわw 参考にしたコードが悪すぎた。
他のコードと比べてよくわからん比較条件とか処理が多かったので
結局諦めてこっちを参考にした。
http://gauc.no-ip.org/awk-users-jp/blis.cgi/DoukakuAWK_102
結論。やっぱりループのほうが速かったねw
https://ideone.com/KmmnH7
recursive
real 0m0.550s
user 0m0.548s
sys 0m0.000s
loop
real 0m0.439s
user 0m0.436s
sys 0m0.000s
なお再帰版も>>326よりも速くなっているのは、
上で指摘した点をリファクタリングしたため。
>>326のコード
> recursive
> real 0m0.637s
> user 0m0.636s
> sys 0m0.000s
>
> loop
> real 0m0.723s
> user 0m0.720s
> sys 0m0.000s
365: デフォルトの名無しさん [] 2015/12/27(日)09:55:25.37 ID:TQTcd7lL(1/2)
そうだな。シリアがどうとか言い始めるほどループの方が優秀な訳では無さそうだな
507(1): デフォルトの名無しさん [] 2015/12/31(木)01:18:23.37 ID:+JFM0ZYm(2/6)
>>496
それは、「末尾再帰最適化」というコンパイラの機能だね。
591: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/07(木)23:10:34.37 ID:ceukK3gk(1)
またuyが言い負かされてると聞いて
687: デフォルトの名無しさん [] 2016/03/31(木)22:06:32.37 ID:+v8smRGz(5/5)
通るわアホw
つーかそんなレベルでよくその質問出来るなお前
817: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/18(日)21:34:26.37 ID:DsS1XQkJ(1)
なあ、継続好きな人いる?
878: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/04/15(月)22:24:35.37 ID:SVQji9la(1)
>>867
違うよ
柴犬にこっちは太郎でこっちは次郎だから別の犬だ、と言ってるのと同じ
905: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/01(月)12:26:41.37 ID:ZNnEkaFK(1)
履歴をとってるループが再帰
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s