なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net (914レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
114: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/04(金)20:33:45.20 ID:tAWNVevx(1)
んぎもちいいいいいいいいいい
216: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/23(水)12:07:45.20 ID:r+tlUph/(4/4)
>>215
いつの時代の話をしてるのか分からんのだけど、所謂Intel系の64bit環境(amd64)だとレジスタ渡しがデフォルトだよ。
https://en.wikipedia.org/wiki/X86_calling_conventions#List_of_x86_calling_conventions
222(3): デフォルトの名無しさん [] 2015/12/23(水)17:05:56.20 ID:fM9ORKUP(4/9)
>>219
じゃ、これを10000倍高速化して実証してよ。
http://svnweb.freebsd.org/base/stable/10/lib/libc/stdlib/qsort.c?revision=256281&view=markup
304(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/26(土)19:50:48.20 ID:oIXuKyHb(10/16)
>>302
IDをよく見ろ。俺は実証コードが欲しいだなんて一言も言ってない。
363: デフォルトの名無しさん [] 2015/12/27(日)09:08:43.20 ID:hwv/tSGM(5/8)
少し速いと10000倍速いの区別がつかないおバカさんとうエビデンス(笑)
520(1): デフォルトの名無しさん [] 2016/01/01(金)00:57:43.20 ID:XLbYQ9mF(2/2)
逆変換という言葉は、そういった前提があって出てくる言葉だと思うぞ。
583: NAS6 ◆n3AmnVhjwc [] 2016/01/05(火)08:48:45.20 ID:FnNfbNzM(11/11)
recHoge2(term,arg1...argn){
dobefore(arg1...argn);
if(term)recHoge2(term,arg1...argn);
doafter(arg1...argn);
}
この↑再帰関数を無理矢理
loopHoge2(term,arg1...argn){
while(term){
pushargstack(arg1...argn);
dobefore(arg1...argn);
if(term){continue;}
popargstack(arg1...argn);
doafter(arg1...argn);
}
}
ループで書くのはpushargstack()popargstack()書くのもだし
再帰関数でreturnされた時の箇所で
制御をdoafter()に飛ばすように考えるのもめんどくさい
つまり、再帰関数の構造化の部分までなんでわざわざ
コーディングする必要があるのか謎
599: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/08(金)14:05:20.20 ID:qSmN42Fw(2/2)
そりゃrecursiveじゃないtail callなんざ幾らでもあるわ
666: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/07(月)20:15:13.20 ID:X8YwrOCo(1)
>>665
ループ,というよりは map によるメモ化を先にするべきかと思う
689: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/31(木)22:22:46.20 ID:qF1fcJk9(9/13)
まあ、C質問スレにもマルチしてみるわ
710: デフォルトの名無しさん [] 2016/04/30(土)22:02:43.20 ID:uVz81x78(1)
GitHubで匿名通信(Tor、i2p等)ができるBitComet(トラッカーサイト不要でDHTだけで日本語検索可能)
みたいな、BitTorrentがオープンソースで開発されています
言語は何でも大丈夫だそうなので、P2P書きたい!って人居ませんか?
Covenantの作者(Lyrise)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします
https://twitter.com/Lyrise_al
ちなみにオイラはCovenant(純粋P2Pのファイル共有ソフト)の完成が待ち遠しいプログラミングできないアスペルガーw
q
751: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/06(日)12:42:18.20 ID:PPwxyKBf(1)
>>750
なめてんの?
866: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/22(金)23:38:43.20 ID:bs44Fjbm(1)
>>861
ループと再帰とは違うよ
更に言えば高階関数があればループも再帰も必要ない
不動点演算子もループも再帰だと言うのはナンセンスだ
それは「再帰と同じだ」と君が思うものを再帰と呼ぶ、と主張しているに等しい
こんな君だけの主観による再帰の定義では議論にならない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s