なあ、再帰関数好きな人いる? パート3 [転載禁止]©2ch.net (914レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
213: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/23(水)11:20:43.15 ID:2F8TsTF+(3/3)
対比先もレジスタにすればいいのにね
350: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/27(日)02:34:29.15 ID:Y7IK7QLW(9/16)
ごめん嘘だったw 。あれぇ〜?
460(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/27(日)20:17:29.15 ID:TlhMnrM9(2/2)
お前らなんでそんな盛り上がってんだ?
502(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/30(水)19:10:36.15 ID:Y9esFwyM(2/2)
>>501
> それは文脈による,
だからこの文脈だと意味不明って言ってるんだが
> よく逆電圧っていうが実は順電圧だったりすることはあるし
ますます意味不明
668(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/07(月)23:04:02.15 ID:ouSCK2N5(2/2)
と思ったけどスタック消費量は逆に減る?
よくわからんくなってきた。
679: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/31(木)21:08:44.15 ID:qF1fcJk9(3/13)
グローバル変数じゃなくてもこれでいけるっぽい
g=nil
f=lambda{
print "f";
return g
}
g=lambda{
print "g"
return f
}
a=f
10.times{a=a.call}
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s