[過去ログ] OpenGL/Vulkanスレ Part22©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
535
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/21(月)23:43 ID:1Z4OsYDH(4/5)
>>534
それ言ったらWindows版ブラウザのWebGL実装は全部DirectXを呼び出してるよ
それがVulkanになるのは時間の問題だろうね
WebGL→DirectXは右手系左手系とかシェーダーの違いとか苦労してるみたいだからVulkanの方が親和性は高いはず

上っ面のAPIはずっとWebGLのままだと思う
554: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/18(水)21:02 ID:0z00bTSD(1)
>>535
横からだが、座標系の違いはシェーダ時代だと存在自体がユーザの好みじゃないかな
GLとXの座標系の違いは固定機能が原因で、
シェーダだと座標系変換行列が吸収する。

少なくとも、俺が書いたDirectXのシェーダは、右手座標のモデルを入力して実現できている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s