[過去ログ] OpenGL/Vulkanスレ Part22©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/09/20(日)11:37 ID:W0H8rt0f(1)
OpenGL ESのドライバ実装の違いによる不具合ってどう言うのがあるんだろう
WindowsデスクトップではANGLEに違いを吸収してもらうとして
問題はスマホなんだが
この2つは知ってる
・iOSで勝手にミップマップ用のメモリを確保するバグがあったらしい
・NVIDIAだと他社ドライバではコンパイル出来ないGLSLのプログラムがコンパイル通る
iOS Textures Taking 33% Extra Memory - Stack Overflow
http://stackoverflow.com/questions/9438009/ios-textures-taking-33-extra-memory
>>29
OpenGLみたいにぶ厚い方が
ドライバ依存の部分が多くなって予測不可能な動作をしやすい気がするが
32(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/09/20(日)14:57 ID:LJD7mjJ9(1)
>>30
自分が当たったのは
Adreno 205でdiscardの後にtexture使うとOSごとクラッシュ
Adreno320でUBOの変数をそのまま計算に使用するとshaderコンパイル時にアプリクラッシュ(なぜか一時変数に代入してから使用するとクラッシュしない)
Adrenoはエラーログ出さずにすぐ死ぬからマジでデバッグが地獄
しかも今Androidで一番使われてるシリーズ
ほかはここに色々
http://cpplover.blogspot.jp/2013/09/dolphinopengl.html?m=1
薄かろうがAdrenoがまともなドライバを作れるとは思えない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s