[過去ログ] OpenGL/Vulkanスレ Part22©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/28(金)00:40 ID:J/FclS9C(1/4)
今、点と線を描くプログラム↓を書いています

glClear(GL_COLOR_BUFFER_BIT);
glColor3f(0.0, 1.0, 1.0);
glEnableClientState(GL_VERTEX_ARRAY);
glVertexPointer(2, GL_DOUBLE, 0, point_data);
glDrawArrays(GL_POINTS, 0, point_num);
glutSwapBuffers();

そこでline_data[]内にある頂点データを使っていくつかの直線を描く関数を上のプログラムに追加したいのですが、どうすればいいでしょうか?
9
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/28(金)15:20 ID:J/FclS9C(2/4)
>>8
はい、点の方はちゃんと動いています!
ここに線を加えようとしても上手くいかず困っています
11
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/28(金)20:15 ID:J/FclS9C(3/4)
>>10
はい、繋がっていない線をいくつか描きたいのでLINESの方を使いたいです

glClear(GL_COLOR_BUFFER_BIT);
glColor3f(0.0, 1.0, 1.0);
glEnableClientState(GL_VERTEX_ARRAY);
glVertexPointer(2, GL_DOUBLE, 0, point_data);
glDrawArrays(GL_POINTS, 0, point_num);

glVertexPointer(2, GL_DOUBLE, 0, line_data);
glDrawArrays(GL_LINES, 0, line_num);

glutSwapBuffers();

↑のように付け加えてみましたが、この書き方はだめなようです
直線を描くにはどういう書き方をすればいいのでしょう?
13: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/28(金)20:40 ID:J/FclS9C(4/4)
あ、原因が分かりました
>>12も含めて見直していると型がdoubleでなくshortになっていることに気が付きました
ありがとうございました
(昨日あれだけ見直しても気付かなかったなんて・・・)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s