[過去ログ]
OpenGL/Vulkanスレ Part22©2ch.net (1002レス)
OpenGL/Vulkanスレ Part22©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
928: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/05/08(火) 21:07:40.44 ID:1jXTxPe4 なんか興味がなくなってきた。 Vulkanで一応は動くようになった。 ・遅延レンダリング(いわゆる深度バッファシャドー) ・ボーンアニメーション ・環境反射マッピング ・レイヤ合成 ・入力アタッチメント ・マルチサンプリング なんかは、スクラッチから一通り書けるようになった。 SSAOなんかは、深度バッファの応用だから、この先はアイデアの分野にみえた。 3DCGは、レンダリングより準備段階の方が楽しそうだと思った。 ちらうら。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/928
930: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/05/08(火) 23:26:06.30 ID:1jXTxPe4 >>929 強いてあげれば。描画パスかな。 あとは理解の容易さ。後者のメリットはGLとは比較にならない。 今後GLが下火になるのは間違いない。 これから勉強する人間は、必ずVulkanを選ぶだろうよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/930
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.532s*