[過去ログ] OpenGL/Vulkanスレ Part22©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
77
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/10/31(土)12:39:03.93 ID:InQpe4ua(2/3)
OpenGL ESはデスクトップで動くんだから完全に比較できるでしょ
あとデスクトップPCの時代が過ぎたって意味が分からん
Steamの同時接続ユーザー数がピーク時に1150万人以上を記録とか言ってるし
むしろ増え続けてる
82: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/10/31(土)19:40:24.93 ID:8Bda5lAI(2/2)
>>77
そうじゃなく泥タブだってPCといえばPCだしPCの定義って何って話
MacはPCじゃないらしいけどな

Steamのユーザ数とデスクトップPCのシェアは別だよね
それにIntelHDユーザがどれだけいることか
202: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/26(金)10:26:10.93 ID:4BVW97k5(1)
>>201
まだドライバが成熟してないんだから評価は早すぎる
355: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/24(日)13:19:04.93 ID:dq+Rqgee(1)
SDKサンプルが上がってこないとわかんないな最初に描画手順のコード?渡して
後は頂点渡すだけみたいな感じなら普通に恩恵あるだろうし
436: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/01(土)23:46:07.93 ID:skXxXWUu(1)
んなことはない
日本語の本は期待できないが本家赤本は最初7月には出るはずだったのがひと月ずつずれていって今では11月発売だ
とりあえず赤本待ち
487: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/03(木)13:35:50.93 ID:6FeMk1RE(3/3)
気になるなら予め最大値判る大きさにしとけよ
594: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/02/05(日)01:23:15.93 ID:lV/1Yc3H(2/2)
最初だけ外積で出して後はそれを一緒に回転させればいいのでは
693: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/08/18(金)17:09:45.93 ID:nOiT4Yx1(1)
用意されるのかなそれともvulcan入れてあるけどNDKでやってくれとなるのか
887
(2): デフォルトの名無しさん [] 2018/03/13(火)00:33:18.93 ID:/zEVpJ3t(1)
>>886
言葉のあや。
座標変換だけなら4回は変化のない計算が含まれたり、移動だけなら3回。
しかし行列だと必ず16回計算する。
それをマルチコアとストリームで最適化するから見えない、という話。
923: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/22(日)16:25:29.93 ID:T55LhCLI(1)
久々の休みだしちょっといじってみっかなぁ
とDemoビルドしてキューブ回転させて満足しちまった

つか最小デモでプロジェクト4つもあって萎えたわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s