[過去ログ] OpenGL/Vulkanスレ Part22©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/10/27(火)00:20:29.74 ID:MDUv4Uu+(1/2)
>>58
デバッグ用の拡張命令とかも調べつつなんでお察しください…
>>59
JavaScriptとかよく分からないんだけど…C++コード弄るの飽きたら試してみるわ
>>60
不安になってググってみたらWinGLもなんか違うな…wglCreateContext関数とか使うやつだわ
62(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/10/27(火)00:46:01.74 ID:XDD7LrKE(1/2)
最近のVisual Studioは無料版でもプロファイラが付いているからまずそれを使う
後はOpenGLデバッガのgDEBuggerを使うとか
>>61
それがWGLでしょう。
70: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/10/29(木)20:49:56.74 ID:FU1wYuSd(1)
なんか有利あんだっけ?
319: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2016/07/10(日)11:16:29.74 ID:JU0nYL+k(1)
コード量が増えるってことはバグも人件費も増えるってことじゃないの
普及するのかね
447: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/16(日)23:15:10.74 ID:ezHfniSP(1)
太陽戦隊
491(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/03(木)19:19:47.74 ID:FmaYciHx(6/6)
>>488
OpenGLは必ず配列内の有効な個数を指定する必要がある
余計に描画されるとかしょうもない推測をするな
579: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/24(火)19:11:02.74 ID:2vak9rNa(1)
http://stackoverflow.com/questions/4124041/is-opengl-coordinate-system-left-handed-or-right-handed
OpenGLはobjspaceとworldspaceでは右手系で
glOrtho/glFrustumの実装のせいでwindow座標では左手系になるらしい
といっても古いOpenGLのお話
582: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/25(水)16:45:53.74 ID:3Z0+5oxH(2/2)
>>578
> xが接線、yが法線、zが従法線として
それだとトップダウンにならないか?
接空間(tangent space)の事を言ってるなら
x=接線(tangent) y=従法線(binormal) z=法線(normal) だな
600: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/02/06(月)15:34:01.74 ID:sNAkUIYE(1)
うん
655: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/05/05(金)12:53:47.74 ID:2J56jDbL(1)
ほんと初心者で申し訳ないのですが、質問をお許しください。
現在、MAX/MSP jitterを使っているものです。
GLSLの勉強をしているのですが、例えばjitter側で生成した球に、
グローエフェクトをかけたい場合、どういう考え方でGSGLを記述したらよいでしょうか。
vvvvとかならグローエフェクト専用のノードで一発なのに、
MAXでシェーダを書く場合の例とかいろいろ検索しても出てきません。
質問自体もおかしなところがあるかも知れませんが、是非MAXの環境で
映像を作っていきたい理由があるので、どなたかご教示お願いします。
774: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/25(月)10:06:39.74 ID:XdRG80xO(2/2)
その辺の事情がわからんのだが
具体的にさくらインターネットが何をしたん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s