[過去ログ]
OpenGL/Vulkanスレ Part22©2ch.net (1002レス)
OpenGL/Vulkanスレ Part22©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
34: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/09/21(月) 01:27:50.66 ID:xJnGLVr2 >>33 Adrenoは元AMD(ATI)でしょ 今はQualcommが作ってる Qualcommはドライバーを軽視してる感がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/34
41: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/09/24(木) 02:52:10.66 ID:F12mSHo9 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/38 38 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 00:46:56.91 ID:r/3RmciX [1/2] https://www.khronos.org/assets/uploads/developers/library/2015-cedec/Vulkan-CEDEC2015-DMP_Aug15.pdf VulkanのOverviewが日本語に翻訳されてた しかもVulkanAPIの解説付きだからこれでVulkanの全貌が把握出来る なんとなくVulkanもMaxwell2と相性悪そうな気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/41
65: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/10/27(火) 11:55:48.66 ID:to74HYda WindowsでOpenGLするならNVIDIAだよな? AMDは使ってないから分からんが多分大丈夫だろうけど IntelのWindows用OpenGLドライバは腐ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/65
298: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/16(木) 19:35:08.66 ID:Sexkwk5r eglCreateSyncKHRとか、KHR付いた拡張使いたいんだけど、 なんか前提条件ある? 試したらEGL_NO_SYNC_KHRしかかえって来ない、これって駄目って事だよな? もうひとつ、この手の機能はglFinishとかの代用って解説あるけど、 glutとか使わない生のGLES使ってる分にはeglswapがあるから意味無い? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/298
367: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/27(水) 13:36:40.66 ID:lrmpmMbD それ言うならChromeOS(Chromebook)だな もはやAndroidも包含してんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/367
393: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/17(水) 13:52:00.66 ID:P3V6aYuj お前どっちもちゃんと扱った事ないだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/393
438: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/03(月) 01:52:58.66 ID:RfUrM0Co >>437 OpenGL1の赤本と同じだと思ってるお前の方がバカだろw 英語読めないのかよww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/438
726: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/10/08(日) 21:22:48.66 ID:TjjbI37x アンチエイリアシングは甘え。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/726
741: デフォルトの名無しさん [] 2017/12/02(土) 19:30:00.66 ID:hb+Z3o85 腹が立ってきた。 glはハードウェア実装に特化して作る方ほことを考えてないんだな。 directXが至高と思えてきた。 せめてカレントあたりについては、リファレンスも目的語か「どこに」を書けよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/741
954: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/07(木) 10:03:41.66 ID:etJL6Icp 今からならVulkanにしとくか、GPUに慣れる目的でOpenGLに触っておくかくらいじゃね まだVulkanの日本語のチュートリアルって少ないんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/954
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s