[過去ログ] OpenGL/Vulkanスレ Part22©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 43 [sage] 2015/09/27(日)17:20:16.60 ID:UvPGCZi1(2/2)
補足
動作環境はwindowsのデスクトップPCを想定してます
166: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/12(火)17:02:49.60 ID:OumKA2+J(2/4)
>>165
お前は何が言いたんだ…
例えばライトスペースパースペクティブシャドウマップみたいな発見(発表)はなんて言うんだ?
これが発表されるまではみんな別の(あまり良くない)アルゴリズムで一生懸命工夫してたけど
LiSPSを使えば簡単にシャドウのクオリティをあげられるようになった
最近はもっと凝ったアルゴリズムも発表されてる(ようだ、詳しくは知らん)
そういうのを考えたり勉強して実装したりする事が大事なんだよ

あとデータが糞と決め付けてるけどなぜ糞になるかを考えないと
糞だから糞ってのは馬鹿っぽい書き込みだな
334: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/15(金)00:08:34.60 ID:TvQRmVn+(1)
つうか赤本早くしてくれ…(一応10月発売予定にはなってる)
348: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/17(日)16:43:47.60 ID:cm6P0jo0(1)
OpenGLを蹴ってまでのAPIでJava使ったら速度でなくて意味ないじゃん
359
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/26(火)00:57:36.60 ID:P70t/zUn(1)
NVIDIAは無理してVulkanに移行しなくてもOpenGLだけでCPU負荷を減らせる拡張を用意してるだけだ
デベロッパーに優しいんだよ
それとゲームはDirectX12の速度の方が重要じゃないか?
601: 598 [sage] 2017/02/06(月)15:49:33.60 ID:GIjsSpfL(3/3)
じゃあ結局、何が問題なんです?
638: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/04/10(月)23:36:22.60 ID:2T6RGgt8(1)
こういう支離滅裂なアドバイス(?)する奴はなんなんだろうね?酔っぱらってんのか?
896: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/03/14(水)06:09:20.60 ID:hUapu0pl(1)
個人的には逆数などクロック数がかかる演算は
演算器を倍速で動かすなどして
スループットを1にして欲しい
939: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/06/05(火)21:01:12.60 ID:n/qMWlsN(1)
What’s New in macOS
https://developer.apple.com/macos/whats-new/

> Deprecation of OpenGL and OpenCL
993: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/28(金)02:46:16.60 ID:0qK1Abkn(1)
>>990
今時ポリゴン数増やす程度で遅くならない
どうせ大量のDrawコールをしてんだろ
それを減らす
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s