[過去ログ] OpenGL/Vulkanスレ Part22©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
93: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/08(日)23:20:50.59 ID:15p3122r(1)
ま、タキオン粒子の研究でもした方が良さそうだね
182: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/17(水)01:50:22.59 ID:gHIsUjz8(2/5)
AMD Radeon? Software Beta for Vulkan? Release Notes
http://support.amd.com/en-us/kb-articles/Pages/Radeon-Vulkan-Beta.aspx
Radeon GPUs are ready for the Vulkan graphics API
https://community.amd.com/community/gaming/blog/2016/02/16/radeon-gpus-are-ready-for-the-vulkan-graphics-api
> Please note that this initial Windows driver is not packaged with DirectXR driver components,
> so it is not a suitable replacement for your everyday graphics driver.
297: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/09(木)22:51:32.59 ID:Z2ZBFZUW(1)
GLSLのShader Storage Buffer Objectで質問だけど、
これを関数の引数に渡すのってどう書くの?
layout(std140,binding=0) buffer _a {
writeonly vec4 a[];
};
layout(std140, binding=1) buffer _b {
readonly vec4 b[];
};
があって、_bの内容を_aにコピーできるような一般的な関数を作る場合に
引数の型がどうなるのかがわかりません。
377: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/08(月)23:48:34.59 ID:k72FOCvw(1)
Vulkan実行すると、OSいきなり落ちたりしない?
コーディングしてて即落ちして萎える。
413: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/07(水)12:37:33.59 ID:uvFp1gK4(1/5)
>>410
昔はCGをスパコンでレンダリングする事が当たり前だったが
今はPCを使っている(今でもスパコンの方が性能が上なのにだ)
この期に及んでPCはスパコンを超えられないと言ってるようなもん
あるしきい値を超えるとデカい方が衰退していく
418: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/09/07(水)14:20:37.59 ID:uvFp1gK4(4/5)
サルは「永遠」に人類を超えられない、と言ってる事が一緒だなw
サルには無事で人類にだけ感染する致命的な病気で人類が絶滅する可能性があったり
知能指数が低い子供しか生まれなくなる可能性もある
「永遠」とか簡単に言って納得してる奴ってプログラマとしては致命的だな
465: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/27(木)21:01:07.59 ID:X0THyINs(1)
はい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s