[過去ログ] OpenGL/Vulkanスレ Part22©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/09/14(月)19:52:48.19 ID:nW8KHDe7(1/2)
スレタイにVulkanが入っているので質問したいのですが、
これから3Dグラフィックを独学で勉強し始める場合、
OpenGLをやった方がいいのでしょうか?それとも、
いきなりVulkanをやっても大丈夫でしょうか

別の言い方をすると、Vulkanというのは、OpenGLを使えることを
前提としているのでしょうか?それとも、新しいAPI体系なのでしょうか?

3Dグラフィックスの知識はありません。
学部レベルの数学は大丈夫です
72: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/10/30(金)09:47:52.19 ID:KICymkbE(1)
Vulkanは超シンプルなAPIだからハード性能がダイレクトに効いてくる
当然AMDのハードが良かったらVulkanで勝てるだろうが別に有利不利とかはない
864: デフォルトの名無しさん [] 2018/03/09(金)17:49:11.19 ID:6UOtnPKl(1/4)
visualstudio2015でglut32.libが開けないんだけど
スペックは
osWindows8
調べたけど全然わからないよ、助けてくれ〜
884: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/03/12(月)22:23:17.19 ID:w9nLIp05(1)
-1〜+1ってのはただの取り決めだろ
計算上も都合がいいし、大きすぎても小さすぎても誤差が発生する浮動小数点数を扱う上でも都合がいい
最終的には表示デバイスの個々のピクセルへ反映されるわけだけれども
899: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/03/14(水)15:18:11.19 ID:+5JMyOIF(3/3)
>>897
計算回数が1回になるってどんな数学だよ…
専用のハードウェアによってスループットが1になったって事だよ
936: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/05/29(火)16:27:09.19 ID:K5r7JBXm(1)
VTK使ってる人いませんか?
全く話題がないし>>1でも紹介されてないしマイナーなんですかね?
998: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/29(土)00:29:29.19 ID:2bpYMMUM(1)
>>995
まじか俺の萬年製作中のゲームががが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s