【MACRO】Google Apps Script 質問スレ【DRIVE】 (968レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
329(6): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/05(金)07:48 ID:OmPlANC2(1)
質問するスレ間違えてたみたいなのでここで改めて質問させてください
http://hesonogoma.com/stocks/japan-all-stock-prices.html
この株価データサイトのデータを定期的にスプレッドシートに表示させたくて
ここ数ヶ月悩んでます
1
サイト下部にある Copy to Clipboad からコピーしてシートに貼り付ける
というスクリプトは可能ですか?出来るならどうすればいいのでしょうか?
2
CSVファイルをダウンロード
本来はこのやり方を調べていました。が、flashで表示されているのでurlが判らず
お手上げ状態に・・
1が無理なら2を何とかしたいと思っております
332(1): 329 [sage] 2016/08/06(土)08:04 ID:2dv1pXxg(1/2)
>>331
レス有難うございます。PrintViewでどうにかできそうですか!
でもどうすればいいか解らないレベルなので
とりあえず図書館でjavascriptの本を借りてきました
「はじめに」
読んでるうちに寝てもうたw
333(1): 329 [sage] 2016/08/06(土)08:13 ID:2dv1pXxg(2/2)
ちなみに>329の2を試してみたときのコードが
function getCsvSample() {
var folderId = '***********';
var destfolder = DriveApp.getFolderById(folderId);
var date = "2016-08-04";
var response = UrlFetchApp.fetch("http://hesonogoma.com/stocks/media/swf/copy_csv_xls_pdf.swf");
destfolder.createFile(date + '.csv', response.getContentText('Shift_JIS'));
}
です。拾ってきたコードをいじって実行したら
謎の文字化け集団が襲ってきました (ここで心折れる)
336(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/11(木)16:34 ID:qVxIjH10(1)
>>329-333
Shift_JIS ではなく、UTF-8 で保存すれば?
その後、TeraPad などのエディタで、Shift_JIS に変換する
337: 329 [sage] 2016/08/13(土)07:36 ID:VdLmMpzK(1)
>>336
レスありがとうございます
試してみたんですが、うまく変換できませんでした
やっぱりurlが違うのかな、、
このスレの質問、回答がほとんど理解できてない程度ので
もう少し基本からじっくり勉強してみます!
>>329の1だけ
引き続き質問を残させてください
339(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/23(火)14:00 ID:SYSHEBtV(1)
>>329
CSVならGASでドライブに1回保存してからインポートすれば?
次の実行時にドライブAPIでファイル消せば残らんし
もしくはこれ
http://qiita.com/ms32/items/7e180c1c1d00fa8df647
>>334
parserつかえ
http://qiita.com/fireowl11/items/e703e35073b600528e7c
344(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/25(木)23:18 ID:5XLt8Aa8(1)
>>329>>343
よっしゃ、俺がやってやらぁ!って思って意気込んでサイトみたら普通にJSONで取れた
http://hesonogoma.com/stocks/data/japan-all-stock-prices.json
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.541s*