【MACRO】Google Apps Script 質問スレ【DRIVE】 (968レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
240
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/07/04(土)14:34 ID:PdgAmMn6(1/3)
GASに初トライしていて問題にブチあたりました。
解決方法があれば教えてください。

■やりたいこと
スプレッドシート内で
外部ページ情報を取得しリアルタイム・もしくはインターバル更新表示しい。
基本は自動更新

■更新条件
スプレッドシートを開いた
スプレッドシートのセルにユーザーから入力があった。
の両方です。

■ためしたこと。
1.=ImportXMLを使って取り込み
 単純な目的は果たせるがセルに埋め込むと取得データを加工するにしても限度がある。
また、同じURLを指定したセルが複数ある場合、同じデータなのにアクセスさせるのが無駄
2.GASでImportXML相当のことをしてみる
 セルから呼び出せる関数でUrlFetchApp.fetchを使ってみる。
 当初の目的は果たせるようになったが、セルの数が多く、
 またスクリプト実行テストを繰り返しているとあっというまに1日の呼び出し回数制限に達してしまう(無料アカなので2万回)
3.呼び出し制限に達しないようにするための工夫
 URLから取得した情報をプールしておき、前回取得からのインターバル時間を経過したら再取得してキャッシュ更新。
 または、キャッシュに存在しないデータを要求された場合もキャッシュ更新。
 キャッシュ場所は、自分のスプレッドシート内にcacheシートを生成してそこに書き込んでおく。
4.3までのロジック実装は完了し、スクリプトエディタの関数実行テストまでは正常完了

続きます。
244: 240 [sage] 2015/07/06(月)03:19 ID:c4e3DSSP(1)
>>243
> >>242
> htmlservice + oauth2
ありがとうございます。
調べてみます。
250: 240 [sage] 2015/07/12(日)18:50 ID:yhZDzWcx(1)
>>243
> >>242
> htmlservice + oauth2
あれから調べてみましたが、これらを使ってどうアプローチしていいか分かりませんでした。
どういうアプローチを取って良いのか、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?

自分が上でやっていてダメだったアプローチは以下のAuthorization modesをみると納得なのですが
https://developers.google.com/apps-script/add-ons/lifecycle

これらの状況の中でどうやって目的を達成していいか分かりませんでした。
Htmlservice, oauth2ということだったので、
外部サイト情報から取得したキャッシュをHtmlにしてGoogleDrive側に保存すればいいのかな?
とか思っていたのですが、
AuthMode.LIMITEDやAuthMode.CUSTOM_FUNCTIONでは他のサービスへのアクセスは
Any services that don’t access user data
とのことで、キャッシュを書き込めないようです。
実際に試してみましたが、スクリプト単体テストではOKでしたが、イベントハンドラから呼び出すとDrive周りの関数で権限がないといわれました。

oauth2に関してはいまいちよく分かりませんでした。
他社サービスIDなどで別サイトのサービスにアクセスする場合などの認証などに使ったりするようですが、
Googleのアカウントで自身にログインして何かをしろという事でしょうか?

どちらにしろ、AuthMode.FULLで行えるような権限を得られないと、
・キャッシュを作るための外部サイトアクセスとコンテンツ取得
・取得したコンテンツから生成したキャッシュデータの保存(シートorファイル)
が実現できないと思うのですが、どうでしょう?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s