[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part22 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
961
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/23(土)12:50
haskellならsublimetextとvimで良い
352: デフォルトの名無しさん [] 2013/03/23(土)12:40
前スレッド http://tech.log2.me/1358702176_900.html >>961
に書いたパルズ解答ソフトについて。
Haskellに慣れるための習作として作っているけれども。
計算時間は、目標…2秒以内に到達。C++版より多少遅い程度まで改善させた。

ソースコードサイズ(未参照コード含む)
C++版 167kB
Haskell版 54kB(3月中旬版)
Haskell版 68kB(5月前半版)

計算時間
C++版 1.77秒
Haskell版 38.2秒(3月中旬版)
Haskell版 1.93秒(5月前半版)

プロファイル機能は役にたった。
予想外に演算負荷を使っていたところがあった。

これで、Haskell に慣れたと言っていいかな。
次に本番…ゲーム作成に取り掛かりたいと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s