[過去ログ]
関数型プログラミング言語Haskell Part8 (994レス)
関数型プログラミング言語Haskell Part8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1193743693/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
947: デフォルトの名無しさん [sage] 2008/05/12(月) 20:45:09 Haskell が形式的手法に向いてて、テスト等のコストダウンにつながるみたいな話が出ていたが、 F#はその点どうなんだ? ・一応関数型言語 ・でもHaskellほど純粋じゃない ・M$開発なのもあって、使い始めてる企業もぽつぽつ ・.NET http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1193743693/947
951: デフォルトの名無しさん [sage] 2008/05/13(火) 07:55:25 >>947 F#でも同じだろ。 静的型付け言語だし、再帰でプログラミングするし。 ただ、現状ではHaskellやOCamlの方が、証明支援ツールが充実している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1193743693/951
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s