Gtkプログラミング on Windows!!! (478レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
124(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2007/08/03(金)17:34
「初心者にもわかるように教えて下さい」って言うことのなにが悪いのかわからん。
実際に初心者なのかも知れないし、普通に丁寧な表現のように見えるが。
自分が答えるわけでなし、嫌なら黙ってればいいんじゃね。
それに>>111の(1)(イ)のように普通に専門的なことを教えるってだけの意味だし
「国文学を教授する」って例から、別に弟子入りみたいなニュアンスは読み取れない。
どちらかというと、ひな壇から生徒に対して教えるみたいなイメージがあって、「教示」よりも
解答者を持ち上げてる丁寧な表現だと思う。すばらしいじゃないか、コンピュータの質問
に答えるだけで教授になれるんだから。教員免許もいらない。
>>117の「本来の使いかたじゃないけど定着しちゃった」ってという考え方でも問題ないんじゃないの。
俺も昔は他人の言葉の間違いを指摘してたけど、結局、数学じゃないんだから多い方が正しいん
だよね。既に30万件以上グーグルにある表現を訂正するのはあまりにも遅すぎる。
125: デフォルトの名無しさん [sage] 2007/08/03(金)17:52
>>124
君、グーグル信者なの?
「ビバ!教えてクン!」あたりで検索してごらんよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s