Gtkプログラミング on Windows!!! (478レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
1(2): デフォルトの名無しさん [] 2006/05/08(月)02:50
マルチプラットフォームなGUIライブラリでプログラミング!
利点
・C、C++、Python、Ruby, etc...いろんな言語にも対応してるぞ!
・Linuxに移植するのも簡単だぞ!
・Gladeで楽々GUIデザイン!
・自由!RMSマンセー!
・でも、ライセンスはLGPLだから動的リンクにすればアプリのソースコードを公開する必要は無いぞ!
GtkライブラリのバイナリはGlade込みのやつがオススメだぞ。
公式:http://www.gtk.org/
Windowsバイナリ:http://gladewin32.sourceforge.net/modules/news/
gtkmm: C++インターフェイスだ!
公式:http://www.gtkmm.org/
Windowsバイナリ:http://www.pcpm.ucl.ac.be/~gustin/win32_ports/gtkmm.html
46(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2007/02/14(水)20:02
>>44
> gimp_get_type()という関数の宣言はあるのですが定義が見つからず困っております。
grepしても見つからない?
> makeの方法もしくはgimpのソースの解説など教えていただきたいです。
wikiは読んだ?
http://wiki.gimp.org/gimp/FrontPage#head-fcb3541b628624615ca28800e73e803f210bdab7
> configure: error: Test for GTK+ failed. See the file 'INSTALL' for help.と
configureがgtkを見つけられなかったかバージョンが古いんじゃないかな。
>>45
>>1
237: デフォルトの名無しさん [] 2009/10/30(金)00:49
これからGTK+を学んでみようと思ってる者っす。
GTK+を使ったWindowsアプリを作ったら、そのアプリの使用するマシンでGTK+が動くように
ライブラリか何かを一緒に配布する必要がある?
どれを配布すればいいかな。
Sylpheedはインストーラで自動でインストールできるようになってるみたい。
>>1の動的リンク云々はこの関連の話?
動的リンクってつまりDLLのことかな。
誰かかっこいい人、教えてください。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.010s*