犬平洋フェリー 乗船48回目 (660レス)
1-

1
(5): NASAしさん [] 2024/11/30(土)09:00
公式
https://www.taiheiyo-ferry.co.jp/

マリントラフィック
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:662771/
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:660689/
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/shipid:5770412/

前スレ
2chスレ:space

※前スレ
2chスレ:space

※前スレ
2chスレ:space
561
(1): NASAしさん [sage] 07/30(水)22:36
あす仙台港にきそといしかり2隻同時に停泊させられるの?
それとも1隻づつ順に?
2隻同時だと間違える奴いそうだな
562: NASAしさん [sage] 07/30(水)22:36
いしきそすれ違いは今日できなかったが仙台港沖合の至近距離で両船待機中
日没前は互いに目視できたのかな?
563
(1): NASAしさん [] 07/30(水)23:13
>>561
奥(西)側のバースって今は使っていないよね
船首可動橋も撤去済みだった記憶
564: NASAしさん [sage] 07/31(木)06:01
まだ解除されない
565
(1): NASAしさん [sage] 07/31(木)07:28
もう、今日も欠航して明日から正常ダイヤか?
566: NASAしさん [sage] 07/31(木)12:08
運航状況が更新されない
どうなってんだ?
567: NASAしさん [sage] 07/31(木)12:17
仙台沖待機
いしかりはグルグル回ってるのに
きそはほとんど動かない
船長の個性?
568: NASAしさん [sage] 07/31(木)15:21
津波注意報は解除されてないけど、きたかみといしかりは乗客下船
>>563 の問題か、きそはまだ仙台沖
569: NASAしさん [sage] 07/31(木)15:32
>>565 の予想は半分あたったが、きそだけ明日以降も欠航になったな
故障した?
570: NASAしさん [sage] 07/31(木)16:48
きたかみといしかりは乗客降ろして洋上待機
きそ下船中
571: NASAしさん [] 07/31(木)18:21
きそ・いしかりの仙台同時接岸の図
奥に接岸して待機されたら発狂しそう!
https://i.imgur.com/TGUkVZB.jpeg

572: NASAしさん [sage] 08/01(金)07:22
きそといしかりの貨物を積み替えなきゃならんな
573: NASAしさん [sage] 08/02(土)07:34
きそ欠航は故障じゃなく台風のせいか
574: NASAしさん [sage] 08/02(土)14:00

575: NASAしさん [] 08/02(土)16:35
次のきそはツインルームのベッド幅をもっと広くしてほしい
もしくはダブルベッドにして
576
(1): NASAしさん [] 08/02(土)17:25
KDDI株式会社と株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレスが提供する高速・低遅延の衛星ブロードバンドStarlinkを活用した船上Wi-Fiサービス「フェリーWi-Fi」を新日本海フェリー「らべんだあ」「あざれあ」「すずらん」「すいせん」にて2025年7月1日以降、順次提供開始します。
577: NASAしさん [sage] 08/02(土)17:58
毎度お騒がせイーロンマスクw
578
(2): NASAしさん [] 08/02(土)18:02
えんいち先生が阪九で使ったら爆速だったらしい
これ以上、太平洋も乗り遅れるな
579: NASAしさん [sage] 08/02(土)19:28
ここは新日本下位フェリー信者のお爺ちゃんが独り言にいそしむ
くそすれです。

本スレ

太平洋フェリー Part31 [ワッチョイ]©2ch.net・
2chスレ:space
580: NASAしさん [] 08/03(日)07:50
>>578
フェリーにWi-Fiなど必要なし
沖に出てまでネットしたいなら鉄道か飛行機乗れアホンダラ
581: NASAしさん [sage] 08/03(日)08:33
Wi-Fiのポータブルルーター借りて行ってるわ
便利
582: NASAしさん [sage] 08/03(日)09:37
太平洋フェリーは船内エンターテイメントが充実してるから3日位ネット使えなくても大丈夫だろ(適当)
583: NASAしさん [] 08/03(日)10:03
新日本海フェリーの新造船はテラグリ継続
太平洋フェリーの新造船はテラグリ無ェ継続だろどうせ
584: NASAしさん [sage] 08/03(日)11:41
アンチの発狂と言うか、頭がお花畑だわ
もともと無いものは、無い状態が継続とは言わない
過去に有って辞めてまた設置したら、それは復活と言うのだよ
585: NASAしさん [] 08/03(日)12:50
きそが就航した頃は新日本海あかしあ型、らいらっく型が特等クラス以上にバルコニーを付けはじめた。(しらかば型には既にスイートのみバルコニー設定)

いしかりが就航した頃は、さんふらわぁゴールドなどが採用

きたかみ就航時には商船三井や関西九州航路など多くが採用

個室にバルコニーというのは近年のフェリーのトレンドでもあった

しかし太平洋フェリーはスイートにすら専用バルコニーが無い
しかも特等クラスは他社より狭い
バルコニー設定するくらいなら特等狭くして1等室をキチキチに詰め込もうというのが設計思想
586: NASAしさん [sage] 08/03(日)12:57
まあ相変わらずアンチの福祉の時間は継続
587: NASAしさん [sage] 08/03(日)15:47
部屋も食事も信者も旧態依然
588: NASAしさん [sage] 08/03(日)16:41
食事は昔より(以下省略)
589: NASAしさん [sage] 08/03(日)17:38
粘着おじ発狂してていいから
このスレから出てくんな
590: NASAしさん [] 08/03(日)20:13
イライラ
591: NASAしさん [sage] 08/05(火)08:12
船が通常運航に戻ったらスレも普段の罵り合いに戻ったw
592: NASAしさん [sage] 08/05(火)12:14
ここは安定の隔離病棟
593
(1): NASAしさん [] 08/05(火)23:08
エンイチ先生にバイキングを使ってもらうためにはどうすれば良いのか
594
(1): NASAしさん [sage] 08/07(木)12:42
マズくなくす
茶色くなくす
595: NASAしさん [sage] 08/07(木)14:10
>>593
エンイチ先生って誰?

>>594
キミがエンイチ先生?
596: NASAしさん [sage] 08/09(土)18:33
>>531
だといいけどな
597: NASAしさん [sage] 08/10(日)13:35
>>576 >>578
現状で困ってないけどな
陸側の部屋を取れば陸からの電波で9割は圏内
598
(1): NASAしさん [sage] 08/10(日)18:16
茨城沖、相模湾沖、駿河湾沖、結構厳しい
ちなみにau
599: NASAしさん [sage] 08/11(月)11:03
機種にもよる
感度悪い機種はダメ
600: NASAしさん [] 08/11(月)19:06
だから新日本海のようにスターリンクのWi-Fiを導入すれば良いんだよ
601: NASAしさん [sage] 08/11(月)23:19
1500円も取るくせに客室では使えない
話にならない
602: NASAしさん [] 08/12(火)00:40
無料だろ
603: NASAしさん [sage] 08/12(火)07:41
>>598
俺もauだけど大体そんな感じだな。
604: NASAしさん [] 08/12(火)08:41
楽天モバイルはもっと悲惨
605: NASAしさん [] 08/13(水)05:47
ステーキも悲惨
606: NASAしさん [sage] 08/13(水)08:02
最近はステーキそのものが無い。
607: NASAしさん [sage] 08/13(水)09:16
クソスレはやくうめろよw
608: NASAしさん [sage] 08/13(水)10:22
新造船の話が具体化でもしない限り話題無いんだよなあorz
609: NASAしさん [sage] 08/13(水)11:18
もともとここ「犬」スレだし
610
(1): NASAしさん [] 08/13(水)12:19
昔はダントツで国内最高峰フェリーだったのに今では陳腐化しすぎて・・・
611: NASAしさん [sage] 08/13(水)12:28
ぐどぐど同じ文句ばかり吐いている重篤アンチ
妄想ばかりではこの病棟から出られない
612: NASAしさん [] 08/13(水)13:35
>>610
ここがきたかみなんてゴミを出してる裏で
他社はドンドン高級内装な新造船をデビュー(´・ω・`)
613
(2): NASAしさん [sage] 08/13(水)17:06
まあ あれだ 新日本海の新造船だってダウンサイジング化してる訳だし、北海道方面の長距離フェリーは簡素なものになっていく流れだろうねえ。
614: NASAしさん [sage] 08/13(水)19:15
北海道やめて九州だけにしようかな
615: NASAしさん [sage] 08/13(水)19:25
しぶしぶしぶし航路に乗ろうかな。
616
(1): NASAしさん [sage] 08/13(水)19:48
新日本海フェリーの売上387億円(8隻)
太平洋フェリーの売上168億円(3隻)

太平洋フェリーは旅客も貨物も好調なのにダウンサイジングする必要ある?

新日本海フェリーは4隻も高速船で舞鶴敦賀⇔小樽苫小牧東を行き来しているのに
500億円の売上でもおかしくないのに、なんでそうなる?
617: NASAしさん [sage] 08/13(水)19:58
そりゃランニングコストも相応にかかるじゃろ
618: NASAしさん [] 08/13(水)20:35
売上げだからコストは直接関係ない
ダウンサイジングと客室簡素化も関係ない
619: NASAしさん [] 08/13(水)22:33
>>613
テラグリ露天風呂継続してて悔しいねぇ
620: NASAしさん [sage] 08/13(水)22:49
経営陣のプライドだけの無駄設備だけど
まあ露天風呂くらいだな有用なのは
ここの犬猫野菜レベルのアンチにはその設備は必須だけど
621: NASAしさん [] 08/13(水)23:10
>>613
あんな巨大船扱いになる船
使い勝手悪すぎるわ
なんで他社が全長199mにしているか
考えよう
622: NASAしさん [sage] 08/14(木)01:42
旅客も貨物も好調なのか。良かった良かった。
623: NASAしさん [] 08/14(木)09:12
>>616
その高収益の弊害が詰め込み設計の狭い特等に簡素化されたレストラン・・・
624: NASAしさん [sage] 08/14(木)11:50
あの特等はないな
スイート系か1等に乗った方が良い
625: NASAしさん [sage] 08/14(木)13:12
特等が最後まで残ってる印象
626: NASAしさん [sage] 08/14(木)19:27
以前に見たような妄想の連呼は、アンチの福祉の時間かよ
627: NASAしさん [sage] 08/14(木)19:41
名古屋ー仙台ー苫小牧

旅の楽しさ新発見
628: NASAしさん [] 08/14(木)20:07
「熱狂的太平洋フェリー信者が嫌われる理由」について、まとめてみました。ネット掲示板やSNSなどの声を中心に分析します。



なぜ“信者”は敬遠されるのか?

1. 過剰な擁護・論争化の印象

5ちゃんねるなどでは、太平洋フェリーに熱心すぎる人が、批判的な意見に対して過激な擁護や罵倒を繰り広げる様子が散見されます。その結果、匿名掲示板などでは「教祖」「宗教」「信者」と揶揄される場面もありました。たとえば:

“それ宗教”
“しつこいくらい熱心な糞味噌教祖の説教だ”
“信者も犬味噌w”

こうした言葉遣いやレスの盛り上がり方が、「過剰な熱狂」として嫌悪感を抱かせることが多いようです。

2. 実際のサービスとファンの期待のギャップ

熱心なファンは、豪華客船レベルのサービスを期待しがちですが、実際にはフェリーとしての運航形態やコスト構造に根差した設備・運営スタイルには限界があります。一部書き込みでは、以下のように指摘されています:
• 特等室やレストランの品質に満足できないという声
• 豪華な宣伝と実際の内容にギャップがあると感じるユーザーの不満

こうした期待値のズレが目立つほど、信者側の熱狂と乖離が生じ、結果として反発や皮肉の対象になるケースがあります。

3. 冷静な評価を妨げる印象

「熱狂的」であるがゆえに、フェリーの欠点や他社の優位点に冷静に触れにくくなる印象を与えます。たとえば、新日本海フェリーとの比較で太平洋フェリーの設備やサービスが劣るとする意見に対し、過剰な擁護が行われることで「現実を見ず盲目的」と見られることも:

“新日本海フェリーは貨物で利益を出しているので余裕があるが、太平洋フェリーは…コストカットした新造船になっている。”

また、「特等洋室でテーブルがない」「一等和洋室と変わらない」といった具体的な欠点を指摘されても、反論が強すぎると「盲目的な擁護」と受け取られがちです。
629
(1): NASAしさん [] 08/14(木)20:08
嫌われやすい理由

過剰な熱狂・擁護
批判や現実的な意見に過剰に反応することで“宗教臭さ”が出てしまう

期待と現実のギャップ
豪華と謳われつつも、実際にはフェリーとしての限界があり、がっかりされることがある

冷静な議論の阻害
欠点を指摘されても反論が強すぎると、“盲目的な信仰”と批判される傾向あり
630: NASAしさん [sage] 08/14(木)23:02
バイキングでタッパーに入れて持ち帰ろうとし
注意され暴れたことから出禁になる
太平洋フェリーとバイキングを恨み続ける爺
631: NASAしさん [sage] 08/15(金)16:47
敗戦の日にサイバー攻撃?
ここ含め5ch全部死んでた
632: NASAしさん [sage] 08/15(金)18:15
ニュース速報板のみ無事だった。
633: NASAしさん [sage] 08/19(火)12:19
>>629
バイキング劣化とか事実を指摘されるとアンチ呼ばわりして事実を認めないもんな
634: NASAしさん [sage] 08/19(火)15:29
無視されると自分にレスを返し続ける惨めな爺さん
635: NASAしさん [sage] 08/23(土)13:54
罵り合いも暑さで休戦w
636: NASAしさん [sage] 08/23(土)16:59
ゴキブリすら活動休止する猛暑orz
637: NASAしさん [sage] 08/23(土)21:51
信者もアンチもまとめてゴキブリ扱いかよw
638
(1): NASAしさん [sage] 08/31(日)18:06
お前ら↓これ見て泣くなよ
https://youtube.com/shorts/CtY9SaJEcgg?si=aNq0XOmxFAMxeOnj
639: NASAしさん [sage] 08/31(日)18:56
先代きたかみの最期の姿か。こんな映像あったんだねえ。知らんかった。ありがとう。
640: NASAしさん [sage] 09/03(水)21:03
あの時、今後は海外で活躍するとウソ発表してたよなあ
641: NASAしさん [sage] 09/04(木)08:59
経済的合理性だろ
642: NASAしさん [sage] 09/05(金)00:33
解体は経済合理性だよね
だけどウソ発表は別問題
643: NASAしさん [sage] 09/05(金)08:24
発表後に、買い主が運行よりスクラップ売却が経済的合理性があると判断したんだろ
買い取った後の状況変化により
644: NASAしさん [sage] 09/05(金)17:45
もしそうだとしたら方針変更後に太平洋が解体を隠してたんだよね
船の行く末に社員が関心持たないのはあり得ないから知ってたけど発表したらカッコ悪いからw
645
(1): NASAしさん [sage] 09/07(日)09:51
>>638
過去スレにきたかみだけの解体動画あったな
当時見た
646
(1): NASAしさん [sage] 09/12(金)12:40
Xにこんなのがあった

https://pbs.twimg.com/media/FDJYiOFaQAAN3Ah.jpg

647
(1): NASAしさん [sage] 09/12(金)14:30
>>646
こんなになってしまったのか(号泣)
648
(1): NASAしさん [] 09/14(日)21:52
何処だろう
649: NASAしさん [] 09/14(日)21:55
インドかよ
650: NASAしさん [sage] 09/14(日)23:36
>>645
おそらくコレ

https://youtu.be/0a-DqtpygP0?si=btwZrV7y9igBRi1d

651: NASAしさん [sage] 09/15(月)10:02
この後バラバラにされたんだろうなあ
652: NASAしさん [sage] 09/15(月)10:07
>>648
墓場へ最期の航海
https://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:662803/mmsi:-8815073/imo:8815073/vessel:KITAKAMI
653: NASAしさん [] 09/15(月)10:20
まだ使える船舶なら戦時に備えてモスボール処理して保管しておくのが真の国家防衛ではなかろうか?
654: NASAしさん [sage] 09/15(月)12:44
当時はプーチンが侵略戦争始める前で切迫感があまりなかった
今はプーチンの成功を見た習近平が台湾や尖閣を侵略する気満々で着々と準備してる
トランプが防衛する気ないのも大きい
655: NASAしさん [sage] 09/15(月)22:51
閉鎖病棟の太平洋フェリーアンチは気色悪いわ
656
(1): NASAしさん [sage] 09/16(火)20:00
>>647
鉄屑として成仏した
657: NASAしさん [] 09/16(火)21:53
>>656
魔改造されてでも
どっかで活躍して欲しかったね

セウォル号みたいなのはアレだけど
658: NASAしさん [sage] 09/17(水)23:05
燃費の悪さと排ガス規制がアカンかったのかな
659: NASAしさん [sage] 09/18(木)17:59
バリアフリー化の要請も大きいのでは
660: NASAしさん [sage] 09/18(木)21:27
そう言や乗船口が思いっ切り階段だったなあ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s